2011年05月28日

夏の特別企画 ≪ 瓢亭本店の朝がゆ ≫ お知らせ



7/22 ( 金 ) 京都 ・ 現地散策講座
瓢亭本店の 「 朝がゆ 」 と
  京の夏の旅・特別公開 「 大寧軒 」



大阪・朝日カルチャー梅田教室 が主催となり、らくたび講師若村亮 ) がご案内する、とっておきの夏の京都・現地散策講座が開講されます。

夏とっておきの現地散策企画として開催され、400年以上の長い伝統を受け継ぐ京都屈指の歴史を誇る 老舗料亭 ≪ 瓢亭 ≫本店 ( 別館ではなく、本店です♪ ) において、夏限定の 朝がゆ ( 鮎付き )を緑豊かな夏の庭園を眺めながらお座敷でいただきます。 その後、南禅寺 の塔頭で、京の夏の旅 で特別公開される 大寧軒 を訪れて、明治30年代に茶人・薮之内紹智によって作庭された 築山林泉庭園 を鑑賞します。

まさに プレミアムな夏の京都を感じる、とっておきの夏企画 です!

■ 講師
   若村 亮 ( 京都の旅 (株) らくたび代表取締役 )
■ 日程
   7月22日(金) 9:30 ~ 13:30
■ 行程
   京都・地下鉄 東山駅 ・・・ 南禅寺・総門 ・・・ 瓢亭・本店・朝がゆ ・・・
   ・・・ 大本山・南禅寺 ・・・ 大寧軒・特別拝観 ・・・ 地下鉄・蹴上駅 解散

■ 詳細・お申込みは・・・
   1、 講座の詳細は こちら をご覧ください。
   2、 受講のお申込みは・・・
       1)、ホームページからのお申込みは こちら へ
       2)、 お電話でのお申込みは・・・
           電話 / 朝日カルチャーセンター梅田教室
                06-6348-1450
           月~金 9:30~18:30 / 土・祝日 9:30~17:30
           ※日曜は休業
       3)、 窓口でのお申し込みは・・・
           センター受付にて受講申込みをお受けいたします。
           月~金 9:30~18:30 / 土・祝日 9:30~17:30
           ※日曜は休業
   3、 朝日カルチャーセンター梅田のHPは こちら をご覧ください。

ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしています! 若村
  

Posted by 若村 亮  at 18:00Comments(0)京都

2011年05月28日

玄武神社

 『 玄武神社 』

  古代中国では 東西南北四神 ( しじん ) が宿る と考え、北を守護する神玄武 ( げんぶ )、青龍 ( せいりゅう )、朱雀 ( すざく )、西白虎 ( びゃっこ ) と呼び、各方角に四神を厚く祀ってきました。

  紫野に鎮座する 『 玄武神社 』 は、平安京の北に位置して 北方守護の神 として崇められたことから社名が名付けられました。

  祭神として第55代・文徳天皇 ( もんとくてんのう ) の皇子・惟喬親王 ( これたかしんのう ) を祀ることから 別名・惟喬社 とも呼ばれています。

地図 : 玄武神社
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)歴史コラム