2011年05月05日

比叡山の桜

昨日は、京都さんぽで比叡山を、無動寺谷から東塔・西塔と縦断行脚してきました。

アップダウンのある比叡山中の道を約6km、参加者の皆さんと頑張って歩いて、親鸞聖人が修業したゆかりの地などを巡ってきました。

すごいですね、比叡山はまだ八重桜を中心に桜が見ごろで、あちらこちらで桜を愛でながら歩いていました ( 笑 )
  

Posted by 若村 亮  at 23:23Comments(0)らくたび日記

2011年05月05日

賀茂競馬

 『 賀茂競馬 』

  葵祭 にまつわる神事のひとつとして、上賀茂神社で毎年5月5日に執り行われている 『 賀茂競馬 』 ( かもくらべうま ) は、堀河天皇の御世、寛治7 ( 1093 ) 年に宮中行事として行われていたものが神社に奉納されて以来続く伝統の神事です。

  午後1時頃から社頭で 「 競馬会神事 」 として様々な儀式が執り行われ、午後2時頃から馬場において2頭づつ馬が速さを競う 「 競馳 」 ( きょうち ) が行われます。

『 賀茂競馬 』  上賀茂神社
   5月5日 ( 木・祝 )
     競馬会神事 13時頃~
     競馳 14時頃~
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)歴史コラム