2010年12月23日

久しぶりの休日♪

今日は久しぶりの休日で、なにも予定がなかったので、
ゆっくりと家で過ごしました ( 笑 )

さて、長女・涼佳が生まれて約2か月が過ぎました。
12月上旬に平安神宮へお宮参りに行ってきた際の
写真が届きました。



今日は一日中ご機嫌さんで、お風呂は途中で寝て
しまったり・・・、お風呂上がりのすっきり顔です ( 笑 )



これからも、たまに成長ぶりをご紹介します~♪
  

Posted by 若村 亮  at 21:49Comments(8)らくたび日記

2010年12月23日

御身拭式

 『 御身拭式 』

  平安末期、修行を終えた 法然上人 は比叡山を下り、黒谷 ( 現在の金戒光明寺 ) や 吉水 ( 現在の知恩院 ) に小さな庵を組んで念仏道場としました。

  法然上人は “ 南無阿弥陀仏の念仏を唱えれば、誰でも救われる ” という 専修念仏 ( せんじゅねんぶつ ) の教えを民衆に説き、それまで特権階級のものであった仏教を民衆のものとしました。

  毎年12月25日、知恩院 では 『 御身拭式 』 ( おみぬぐいしき ) が行なわれ、法然上人像を香染めの羽二重で拭いて新年の多幸を祈ります。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)京都コラム