2012年08月20日
衣笠山
2012年08月20日
町家で感じる京の四季 ≪ 夏まつり / ヨーヨー釣り ≫
予想以上に盛り上がったのが、ヨーヨー釣り だったような ( 笑 )
ヨーヨー釣り

なかなか大人になって、夜店などでヨーヨー釣りをする機会はなくなりましたが、実は皆さんやってみたかったのでしょうか、紙の釣り針で真剣にヨーヨーをひっかけて釣り上げていました ( 笑 )
うちの娘はとうとうプールにダイブして、ズブ濡れに ( 汗笑 )

とにかく、苦労して水風船をふくらませた甲斐がありました ( 笑 )
ぜひ来年も同じような夏まつりを企画してみたいと思います♪ また、9月 は 「 菊の節句 」 と 「 中秋の名月 」 を重ねた特別企画を準備していますので、どうぞ、ご参加をお待ちしています!
■ 次回 9月 『 町家で感じる京の四季 』 企画は・・・

9/29(土) ≪ 長月 ≫
中秋の名月を愛でる秋の夜
菊酒を飲んで不老長寿を祈願!
平安の昔から天皇・貴族に愛されてきた お月見。 いにしえの都人は月が夜空に姿をみせる時間を心待ちにし、月への慕情を言葉や歌に託してきました。 澄んだ夜空にぽっかりと浮かぶ 中秋の名月 を愛でて、重陽の節句 ( 9/9 ) にちなむ 菊酒 で 不老長寿 を願いましょう! 月見うどん、月見だんご もご用意♪ 秋の夜長をゆるりとお過ごしください。
詳細は こちら へ。 ご参加をお待ちしています♪
ヨーヨー釣り
なかなか大人になって、夜店などでヨーヨー釣りをする機会はなくなりましたが、実は皆さんやってみたかったのでしょうか、紙の釣り針で真剣にヨーヨーをひっかけて釣り上げていました ( 笑 )
うちの娘はとうとうプールにダイブして、ズブ濡れに ( 汗笑 )
とにかく、苦労して水風船をふくらませた甲斐がありました ( 笑 )
ぜひ来年も同じような夏まつりを企画してみたいと思います♪ また、9月 は 「 菊の節句 」 と 「 中秋の名月 」 を重ねた特別企画を準備していますので、どうぞ、ご参加をお待ちしています!
■ 次回 9月 『 町家で感じる京の四季 』 企画は・・・

9/29(土) ≪ 長月 ≫
中秋の名月を愛でる秋の夜
菊酒を飲んで不老長寿を祈願!
平安の昔から天皇・貴族に愛されてきた お月見。 いにしえの都人は月が夜空に姿をみせる時間を心待ちにし、月への慕情を言葉や歌に託してきました。 澄んだ夜空にぽっかりと浮かぶ 中秋の名月 を愛でて、重陽の節句 ( 9/9 ) にちなむ 菊酒 で 不老長寿 を願いましょう! 月見うどん、月見だんご もご用意♪ 秋の夜長をゆるりとお過ごしください。
詳細は こちら へ。 ご参加をお待ちしています♪
2012年08月20日
町家で感じる京の四季 ≪ 夏まつり / 流しそうめん ≫
いよいよメインイベントの 流しそうめん が! 午前中から 京の竹工芸の職人さん に制作していただいた、本物の竹 を用いた流しそうめんです ( 笑 )
流しそうめん

上流から下流まで皆さんが陣取ってそうめんをすくい、最後の最後はスタッフが最後の砦となってすべてをすくいとりました!

大量のそうめんを準備しまして、たっぷり食べていただきました♪

夏らしい風景ですね、来年以降も恒例にしたい企画です ( 笑 )
■ 次回 9月 『 町家で感じる京の四季 』 企画は・・・

9/29(土) ≪ 長月 ≫
中秋の名月を愛でる秋の夜
菊酒を飲んで不老長寿を祈願!
平安の昔から天皇・貴族に愛されてきた お月見。 いにしえの都人は月が夜空に姿をみせる時間を心待ちにし、月への慕情を言葉や歌に託してきました。 澄んだ夜空にぽっかりと浮かぶ 中秋の名月 を愛でて、重陽の節句 ( 9/9 ) にちなむ 菊酒 で 不老長寿 を願いましょう! 月見うどん、月見だんご もご用意♪ 秋の夜長をゆるりとお過ごしください。
詳細は こちら へ。 ご参加をお待ちしています♪
流しそうめん

上流から下流まで皆さんが陣取ってそうめんをすくい、最後の最後はスタッフが最後の砦となってすべてをすくいとりました!

大量のそうめんを準備しまして、たっぷり食べていただきました♪
夏らしい風景ですね、来年以降も恒例にしたい企画です ( 笑 )
■ 次回 9月 『 町家で感じる京の四季 』 企画は・・・

9/29(土) ≪ 長月 ≫
中秋の名月を愛でる秋の夜
菊酒を飲んで不老長寿を祈願!
平安の昔から天皇・貴族に愛されてきた お月見。 いにしえの都人は月が夜空に姿をみせる時間を心待ちにし、月への慕情を言葉や歌に託してきました。 澄んだ夜空にぽっかりと浮かぶ 中秋の名月 を愛でて、重陽の節句 ( 9/9 ) にちなむ 菊酒 で 不老長寿 を願いましょう! 月見うどん、月見だんご もご用意♪ 秋の夜長をゆるりとお過ごしください。
詳細は こちら へ。 ご参加をお待ちしています♪
2012年08月20日
町家で感じる京の四季 ≪ 夏まつり / 氷柱 ≫
暑い夏のイベント、少しでも涼しさをお届けしたいなぁ ♪ ということから、氷屋さん に立派な 氷柱 ( ひょうちゅう ) を準備していただきました!
氷柱

48時間をかけてゆっくり冷却した、透明な美しい氷です!

町家のしつらえにもピッタリでした ( 笑 )
氷柱
48時間をかけてゆっくり冷却した、透明な美しい氷です!
町家のしつらえにもピッタリでした ( 笑 )
2012年08月20日
町家で感じる京の四季 ≪ 夏まつり / 準備 ≫
先週末の土曜日、四条京町家オフィス において、四季折々の京都を感じる特別企画 『 町家で感じる京の四季 』 ( らくたび会員限定企画 / らくたび会員 とは・・・ こちら へ ) を開催しまして、8月の企画は 「 夏まつり 」 と題して、流しそうめん、ヨーヨー釣り、空くじ無しの福引き などを行いました♪
午前中の準備風景

事前に ヨーヨー釣りセット を購入して準備をしましたが、水と空気を入れて風船をふくらませる作業、これがまた結構な重労働でした ( 笑 )
ヨーヨー釣りの準備

水と空気 を ポンプ で 風船 に注入していきますが、途中で何度も空気が抜けて水が噴水にように吹き上がりました ( 汗笑 )

さて、なんとか準備を終えて、午後2時からイベントを開始しました!
午前中の準備風景
事前に ヨーヨー釣りセット を購入して準備をしましたが、水と空気を入れて風船をふくらませる作業、これがまた結構な重労働でした ( 笑 )
ヨーヨー釣りの準備
水と空気 を ポンプ で 風船 に注入していきますが、途中で何度も空気が抜けて水が噴水にように吹き上がりました ( 汗笑 )
さて、なんとか準備を終えて、午後2時からイベントを開始しました!