2012年08月25日

≪ 青空の京都 ≫

8月もあと7日。 あっという間に9月がやってきます ( 笑 )



長期予報では残暑が厳しいようで、9月に入っても暑さに耐えなければならない日が続きそう ( 汗 ) 皆さんもどうぞ、お体をご自愛ください♪
  

Posted by 若村 亮  at 15:07Comments(2)らくたび日記

2012年08月25日

文殊菩薩

 『 文殊菩薩 』

  『 文殊菩薩 』 ( もんじゅぼさつ ) は 知恵をつかさどる菩薩 とされ、文殊の知恵 ( 文殊菩薩のようなすぐれた知恵という意味 ) という言葉があるように知恵の象徴でもあります。

  金戒光明寺三重塔 は、江戸初期に江戸幕府 2代将軍 徳川秀忠 ( ひでただ ) の菩提を弔うために建立され、内部には本尊として 運慶作文殊菩薩 が祀られています。

  切戸の文殊 ( 京都府宮津市 )、安倍の文殊 ( 奈良県桜井市 ) とともに 日本三文殊 のひとつに数えられています ( 諸説あり )。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)京都コラム