2010年11月06日

銀座の歩行者天国

銀座の歩行者天国は実験ではなく、土日祝の午後に行っているようですね。

交通の諸問題を乗り越えての実施だと思います、素敵ですね~♪

  

Posted by 若村 亮  at 13:07Comments(0)携帯から京都

2010年11月06日

銀座

銀座の道路を歩行者天国にする実証実験が行われているようです。

今日だけなんでしょうか ( 笑 )

いつも東京に来た時は新宿のホテルに泊まっていましたが、今回は初めて銀座に泊まってみました。 新鮮な気分で、たまにはいいもんですね~ ( 笑 )  

Posted by 若村 亮  at 12:42Comments(0)携帯から京都

2010年11月06日

嵐山

 『 嵐山 』

  天下の名勝 『 嵐山 』 は、いにしえより風光明媚な場所として愛されてきました。

  平安時代には貴族が川に舟を浮かべて宴席を設け、陽春の桜花初夏の新緑盛夏の避暑初秋の観月晩秋の紅葉厳冬の雪景色 と、四季折々の花鳥風月を感じ、多くの歌に詠んできました。

  桜や紅葉が嵐のように散る ことから 「 嵐山 」 と呼ばれるようになったと伝えられ、これから晩秋にかけての嵐山はまさに燃えるような紅葉を愛でることができます。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)京都コラム