2010年11月03日

月輪陵

 『 月輪陵 』

  泉涌寺 ( せんにゅうじ ) は 皇室の菩提寺 として格式高い歴史を受け継ぎ、「 御寺 」 ( みてら ) と呼ばれています。

  泉涌寺境内の東には 『 月輪陵 』 ( つきのわりょう ) と呼ばれる 天皇の陵墓灰塚 などがあり、鎌倉時代の第87代・四条天皇 をはじめ、江戸時代の第108代・後水尾天皇 から第120代・仁孝天皇 までの25陵・5灰塚・9墓が営まれています。

  また月輪陵の背後の山腹には、南に第121代・孝明天皇後月輪東山陵、北に 英照皇太后後月輪東北陵 が築かれています。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)京都コラム

2010年11月03日

再び東京へ

快晴の日本列島!

しかし、富士山は雲の中でした、ちょっと残念〜(笑)

今日は日帰りで東京ですが、秋葉原で開催される修学旅行関係の講演に全力投球してきます!

  

Posted by 若村 亮  at 10:09Comments(2)携帯から京都