2011年06月11日

京都へ帰ってきました!

今日も東京で2講座を終えて、先ほど京都へ帰ってきました。
東京も午後には雨が上がり、京都に帰ってくると雨の名残りも
なく、傘を使うことのなかった2日間でした ( 笑 )

京都タワーのライトアップです。 これまでは深夜0時になると
ライトが消されていましたが、今は節電でしょうね、夜10時に
なるとライトが消されています。





さて、明日は京都さんぽで美しい庭園を巡ります。 梅雨の時期、
庭園の苔は生き生きとして輝きます。 しっかり休んで、明日に
備えたいと思います~!
  

Posted by 若村 亮  at 22:45Comments(0)らくたび日記

2011年06月11日

梅雨

 『 梅雨 』

  毎年6月11日頃を 入梅 ( にゅうばい ) といい、暦の上では 梅雨に入る日 とされてきました。

  古く中国では ≪ 黴 ( かび ) の生えやすい時期の雨 ≫ より 黴雨 ( ばいう ) と呼び、≪ 梅の熟れる時期の雨 ≫ でもあるため 梅雨 ( ばいう ) と変化して日本に伝えられたようです。

  『 梅雨 』「 つゆ 」 と読むようになったのは江戸時代以降のことで、梅の実が熟れて潰れることから ≪ 潰ゆ ≫ ( つゆ ) となったなど諸説あります。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)言葉コラム