2012年06月26日

晴天の京都 ≪ 梅雨の中休み ≫

今日は夏の暑さを感じさせてくれる、ギラギラとした太陽が照りつける一日になり、空は透き通るような青空でした ( 笑 )

昨日は東京に日帰りで講演に行ってきましたが、まもなく京都への修学旅行を控えた中学校で京都の歴史・社寺についての事前学習を実施してきました。 今週は木曜も栃木の高校に日帰りで講演に行く予定です ( 笑 )

京都・御池通


そして、さらに今夜は京都の旅館にて、今日から京都へ修学旅行でやってきている中学生の皆さんに、明日の班別自主研修の見どころや見逃してはいけないポイントなどを講演してきます。 3月から始まって長く続いた修学旅行シーズンもいよいよ終盤を迎えていて、私も旅館での講演は今春シーズンはこれが最後の講演になりそうです♪

それでは、まもなくオフィスを出て、旅館へ向かいます!
  

Posted by 若村 亮  at 19:04Comments(0)らくたび日記

2012年06月26日

イベント ≪ cafe ろじうさぎ ・ 界隈さんぽ♪ ≫

らくたび会員の皆さまには通信に同封したチラシでお知らせしましたが、らくたびガイド・奥村さん京都・宮川町カフェオープン されます。

7/1(日) 13:00~18:00 らくたび会員・関係者の皆さま向けに プレオープン してお披露目していただきますが、さらに 開店祝い として下記のイベントを実施したいと思いますので、ぜひお気軽にご参加ください♪

≪ cafe ろじうさぎ ・ 界隈ちょっとさんぽ♪ ≫
● 日時 : 7/1(日) 14:00 ~ 15:30
● コース : ろじうさぎ ・・・ 宮川町散策 ・・・ 建仁寺・禅居庵 ・・・ 建仁寺・両足院 『 半夏生の庭園・特別公開 』 ・・・ 建仁寺 ( 境内散策 ) ・・・ 恵美須神社 ( ろじうさぎ・商売繁盛祈願♪ ) ・・・ ろじうさぎ
● 参加費 : 無料 ( 両足院の拝観料600円のみ各自負担 )
● ご案内 : 若村

とにかく、当日14時にカフェにお集まりの皆さまにお声掛けをして出発をします。 事前のお申し込みも不要ですので、当日、気軽にご参加ください♪ 

◆ cafe ろじうさぎ : 地図は こちら
 ※ホームページはまだ未完成です。
  

Posted by 若村 亮  at 13:24Comments(0)らくたび日記

2012年06月26日

怨霊

 『 怨霊 』

  怨みを抱いて祟りをもたらす悪霊を 『 怨霊 』 ( おんりょう ) と言い、延長8 ( 930 ) 年 6月26日、御所の清凉殿に天から雷が落ちて貴族が即死する事件が起こった際、これは菅原道真の怨霊による祟り とされ、その怒りを鎮めるために 北野天満宮 に祀られました。

  怨霊として神社に祀られた歴史上の人物として、崇徳天皇 ( すとくてんのう : 京都・白峯神宮 ) や 平将門 ( たいらのまさかど : 東京・神田明神 など ) が知られ、菅原道真と合わせて 日本三大怨霊 に数えられています。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)京都コラム