2012年03月31日

≪ 雨上がりの京都 -3時間後- ≫

昼過ぎに雨が止みましたが、夕刻にはすっかり青空が見えてきました!

午後1時すぎ


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

午後4時すぎ


しかし! 冬のような寒い北風が吹き荒れています! ( 驚 )
  

Posted by 若村 亮  at 16:56Comments(0)らくたび日記

2012年03月31日

≪ 雨上がりの京都 ≫

昨夜から本格的な雨が降り続きましたが、昼頃にようやく雨が止んで、雲間からはうっすらと陽の光が見えるようになってきました。



最近、週末は雨!ということが多かったですが、明日は曇りの予報です!
  

Posted by 若村 亮  at 14:14Comments(0)らくたび日記

2012年03月31日

花山天皇

 『 花山天皇 』

  平安中期の 第65代 『 花山天皇 』 ( かざんてんのう ) は、在位中に 荘園 ( しょうえん : 貴族や社寺が諸国に私的に領有した土地 ) の増大を抑制するなど積極的な政治を行ったが、強大な権力を持つ 藤原兼家 ( かねいえ ) が自らの孫にあたる皇太子を天皇として即位させるために陰謀をめぐらせて、花山天皇はわずか2年足らずで 退位 させられました。

  退位した 花山上皇熊野詣西国三十三ケ所観音霊場 を巡礼したといい、現在は 紙屋川上陵 ( 北区衣笠 ) の陵墓で眠っています。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)歴史コラム