2009年11月20日

祇王寺

祇王寺

 『 祇王 』

  嵯峨野の 祇王寺 ( ぎおうじ ) は、法然上人の弟子・念仏坊良鎮 ( ねんぶつぼうりょうちん ) が往生院を創建したことに始まると伝えられています。

  祇王寺という寺名は、当地に隠棲した 『 祇王 』 という女性の名前に由来し、平家物語によれば、平清盛の愛を失った祇王が母と妹とともに剃髪して尼僧となり、念仏三昧の余生を送ったと伝えられています。

晩秋になると庭園には紅葉が散り積もり、緑の苔庭は一面の紅葉色に染まります。


同じカテゴリー(人物コラム)の記事画像
5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫
≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会
10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび
菅原道真
伝教大師・最澄
宮本武蔵
同じカテゴリー(人物コラム)の記事
 5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫ (2017-05-20 23:27)
 ≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会 (2015-10-26 18:13)
 10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび (2015-10-26 17:48)
 菅原道真 (2012-06-25 12:00)
 伝教大師・最澄 (2012-06-04 12:00)
 宮本武蔵 (2012-05-17 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)人物コラム

この記事へのコメント
哀しいお話ですね  嵯峨野はそういう地なのですね
天下人のもとには いつも悲恋の女性がいますね
白拍子という言葉も なぜか 悲しみが見え隠れしますね
Posted by メミコ at 2009年11月20日 12:34
メミコさん、こんばんは。
華やかな歴史の裏には、闇の歴史、敗者の歴史、悲恋の歴史があるのは、いつの時代も変わりないのかもしれませんね。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年11月21日 05:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。