2011年01月05日

PRETZ -小倉トースト味-

珍しいお菓子が登場です!

東海地区限定販売の ≪ PRETZ -小倉トースト味- ≫ を
ゲットしました! ( 笑 )



小袋に入った餡をプリッツにつけていただくというもの。



バタートースト味のプリッツと、甘い餡が、これまた不思議ですが
ベストマッチと言っていいくらい、絶妙の美味しさです♪

プリッツも平たいので、餡が乗りやすいですね。



しかし、餡の小袋には “ OGURA ” と書いていて、これもまた
なんだか不思議な感じで、なんだか宇宙食を食べているような
感じでもありました ( 笑 )


  

Posted by 若村 亮  at 18:43Comments(0)らくたび日記

2011年01月05日

四日市名物 ≪ なが餅 ≫ 笹井屋

らくたびも今日から始動です♪

帰省などでお土産が集まり、今日の午後はグルメパーティーさながらです ( 笑 )

こちらは三重県の 四日市名物 ≪ なが餅 ≫ で、戦国の名将・藤堂高虎ゆかりの銘菓です。

柔らかく長いお餅で美味しい餡を包んだ菓子で、これは長く愛されているだけあって絶品ですね!

笹井屋 : 公式HPは こちら へ  

Posted by 若村 亮  at 18:30Comments(0)和菓子

2011年01月05日

睦月

 『 睦月 』

  陰暦一月 のことを別名 『 睦月 』 ( むつき ) といい、その語源は、“ 新年を迎えて親疎ともども往来して仲睦 ( むつ ) まじくする月 ” であることに由来しているとされています ( 諸説あり )。

  そして、明日 ( 1月6日 ) は 二十四節気 のひとつ 小寒 ( しょうかん ) といい、暦の上では一年で一番寒いとされる ( かん ) と呼ばれる期間に入る 寒の入り ( かんのいり ) とされ、1月20日大寒 ( だいかん ) を中日とし、2月4日立春 を迎えると 寒の明け ( かんのあけ ) となります。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)言葉コラム