2015年03月10日
≪ すてきな表札ができました! ≫ in らくたび京町家
以前の四条京町家には 「 らくたび 」 の表札は掲げていませんでしたので、こちらの表札が 初めて の 「 らくたび 」 表札 になります!
表札 「 らくたび 」

あまりにも 嬉しく て、さっそく門脇に掲げてみました~ ( 笑 )

こちらの表札は、京都学講師 として 教壇 に立つ 京都伝統工芸大学校 ( 公式HP http://www.task.ac.jp/ ) の 木彫 を 専攻 していた 卒業生 に 依頼 をしまして、素晴らしい 表札 を 制作 してもらいました♪

また、以前の四条京町家でお世話になりました方から、二条城をデザインした麻の 暖簾 をいただきました。 さっそく、勝手口に掛けてみました。

暖簾を掛ける 竹、こちらも 京都伝統工芸大学校 の 竹工芸 を 専攻 した 卒業生 に 依頼 をして持ってきてもらいました。

卒業生の皆さん、ご協力をいただきまして、ありがとうございます ( 笑 )
表札 「 らくたび 」
あまりにも 嬉しく て、さっそく門脇に掲げてみました~ ( 笑 )
こちらの表札は、京都学講師 として 教壇 に立つ 京都伝統工芸大学校 ( 公式HP http://www.task.ac.jp/ ) の 木彫 を 専攻 していた 卒業生 に 依頼 をしまして、素晴らしい 表札 を 制作 してもらいました♪
また、以前の四条京町家でお世話になりました方から、二条城をデザインした麻の 暖簾 をいただきました。 さっそく、勝手口に掛けてみました。
暖簾を掛ける 竹、こちらも 京都伝統工芸大学校 の 竹工芸 を 専攻 した 卒業生 に 依頼 をして持ってきてもらいました。
卒業生の皆さん、ご協力をいただきまして、ありがとうございます ( 笑 )
第944回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年4月2日(水) 19時~
月刊48 ≪ 月刊! らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと一服 - ≫ 2025年 4月1日(火) 17時~
第937回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年3月11日(火) 21時~
第933回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年2月19日(水) 19時~
第932回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年2月18日(火) 19時30分~
第930回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年2月5日(水) 19時~
月刊48 ≪ 月刊! らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと一服 - ≫ 2025年 4月1日(火) 17時~
第937回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年3月11日(火) 21時~
第933回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年2月19日(水) 19時~
第932回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年2月18日(火) 19時30分~
第930回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年2月5日(水) 19時~
らくたびさんが ますます たくさんの方に愛されますように^^
京町家とともに、愛される会社になるよう、頑張ります! 若村