2012年04月01日

≪ 京都の桜 ちらほら♪ ≫ -ソメイヨシノ-

夕暮れ時、五条大橋の近くを散歩していると、いよいよ木屋町通の高瀬川沿いの桜並木がちらほらと開花し始めていました!



京都は明日 ( 4/2 ) の開花予想となっていますので、いよいよ!です♪



春の観光シーズン本番へ突入ですね、五条通 ( 国道1号線 ) は夕方には大渋滞となっていました。 東山界隈の社寺では夜間ライトアップ拝観が始まっていますので、夜にかけて渋滞が続きそうです ( 笑 )



明日も快晴になるようで、最高気温が16℃の予想となっていますので、ますます桜の開花が進みそうで、いよいよ来週末の土曜日や日曜日あたりがソメイヨシノの満開になりそうです♪



さぁ、明日から新社会人となる皆さんも多いのではないでしょうか、晴天に恵まれて素敵な社会人のスタートになることを願っています!
  

Posted by 若村 亮  at 19:25Comments(2)季節の花・紅葉

2012年04月01日

都をどり

 『 都をどり 』

  枝垂れ桜が京の春を彩り始め、いよいよ京の花街 ・ 祇園の歌舞練場では “ ヨーイヤサァー ” の掛声とともに 『 都をどり 』 が華やかに催されます。

  春の到来を告げる 都をどり は、明治5 ( 1872 ) 年、京都博覧会で芸舞妓さんが舞や歌を披露したのが始まりで、今年で140回目を迎えます。

 叱られて
  悲しきときは 円山に

    泣きにゆくなり をさな舞姫
     - 吉井勇 「 祇園歌集 」 より-

  芸舞妓さんの優美な舞い姿は、底冷えの寒い冬も欠かさず続けてきた厳しいお稽古の賜物なのです。 今年も一層、京の春を華やかに彩ります。

『 都をどり 』  祇園甲部歌舞練場
   4月1日~30日
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)季節コラム