2011年12月19日
連合艦隊司令長官 『 山本五十六 』
連合艦隊司令長官 『 山本五十六 』
-太平洋戦争70年目の真実-
豪華キャストで撮影された 映画 『 山本五十六 』 が、いよいよ 12月23日(金・祝) より 全国ロードショー となります。
映画 『 山本五十六 』 : 公式HPは こちら へ

それに先駆けて・・・! というわけではありませんが、太平洋戦争時の連合艦隊司令長官であった 山本五十六 ( やまもといそろく ) は新潟県長岡市の出身ということで、地元に建つ ≪ 山本五十六記念館 ≫ に連れて行ってもらいました ( 笑 )
素晴らしい事前学習になりましたので、ぜひ映画館で鑑賞したいと思っています♪
山本五十六記念館 : 公式HPは こちら へ
-太平洋戦争70年目の真実-
豪華キャストで撮影された 映画 『 山本五十六 』 が、いよいよ 12月23日(金・祝) より 全国ロードショー となります。
映画 『 山本五十六 』 : 公式HPは こちら へ
それに先駆けて・・・! というわけではありませんが、太平洋戦争時の連合艦隊司令長官であった 山本五十六 ( やまもといそろく ) は新潟県長岡市の出身ということで、地元に建つ ≪ 山本五十六記念館 ≫ に連れて行ってもらいました ( 笑 )
素晴らしい事前学習になりましたので、ぜひ映画館で鑑賞したいと思っています♪
山本五十六記念館 : 公式HPは こちら へ
2011年12月19日
新潟・長岡は銀世界
昨夜は遅くに長岡に着いたのではっきりとはわかりませんでしたが、やはり 新潟・長岡 は一面の 銀世界 でした! 無事に学校での講演も終えて帰路についていますが、先生にも “ 一番寒い日に来られましたね ” という世間話を交わすほど、やっぱり寒い一日でした ( 笑 )

そうそう、新潟へ行く時には、東京経由、上越新幹線 で往復していますが、“ 上越 ( じょうえつ ) ” とは新潟の地方の呼び名 “ 上越 ( じょうえつ ) ・中越 ( ちゅうえつ ) ・下越 ( かえつ ) ” の “ 上越 ” に由来しているとばかり思っていましたが、どうやら 上野 ( こうずけ : 現在の 群馬県 ) と、越後 ( えちご : 現在の 新潟県 ) へ向かう新幹線であることから、一字ずつを取って “ 上越新幹線 ” となっているようです。 そう言われれば、上越新幹線は新潟・上越ではなく、下越の新潟市へ向かって走っているわけで、それを聞いた時、思わず 「 へ~! 」 の声が出てしまいました ( 笑 )
昨夜の上越新幹線は、もう東海道新幹線では走っていない、団子っ鼻の懐かしい新幹線車両でした♪

さぁ、あと1時間ほどで京都へ戻ります! 明日は久しぶりに一日中、オフィスワークができますので、デスクワークがはかどりそうです ( 笑 )
そうそう、新潟へ行く時には、東京経由、上越新幹線 で往復していますが、“ 上越 ( じょうえつ ) ” とは新潟の地方の呼び名 “ 上越 ( じょうえつ ) ・中越 ( ちゅうえつ ) ・下越 ( かえつ ) ” の “ 上越 ” に由来しているとばかり思っていましたが、どうやら 上野 ( こうずけ : 現在の 群馬県 ) と、越後 ( えちご : 現在の 新潟県 ) へ向かう新幹線であることから、一字ずつを取って “ 上越新幹線 ” となっているようです。 そう言われれば、上越新幹線は新潟・上越ではなく、下越の新潟市へ向かって走っているわけで、それを聞いた時、思わず 「 へ~! 」 の声が出てしまいました ( 笑 )
昨夜の上越新幹線は、もう東海道新幹線では走っていない、団子っ鼻の懐かしい新幹線車両でした♪
さぁ、あと1時間ほどで京都へ戻ります! 明日は久しぶりに一日中、オフィスワークができますので、デスクワークがはかどりそうです ( 笑 )
2011年12月19日
京野菜

京都は山々に囲まれた 盆地 であり、海の幸 をもたらす 日本海 や 瀬戸内海 から遠く離れているため、昔は新鮮な海産物を手に入れることが非常に困難でした。
したがって、市街近郊で栽培される新鮮な野菜が人びとの食生活を支え続け、京都は野菜を中心とする 蔬菜文化 が発展しました。
現在では 『 京野菜 』 として全国に流通していますが、賀茂なす、九条ねぎ、聖護院だいこん、鹿ケ谷かぼちゃ、伏見とうがらし、壬生菜 など、どの京野菜にも栽培された 京都近郊 ( 江戸時代の市街地の近郊地 ) の地名 が付いています。