2011年08月04日
夕刻の四条京町家
太陽が傾き、四条京町家の奥庭も影が深くなってきました。

奥庭にはライトがあり、夜間ライトアップも可能です ( 笑 )

今日からインターンシップ制度で、京都の大学に通う2名の
学生さんが弊社に来て、これから7日間、出版業務を中心
に実務を経験していきます。ぜひ、素敵な経験になるよう、
こちらもお世話したいと思っています。

また、明日の夕方、四条京町家では関係者の懇親会で
“ 流しそうめん ” を行う予定です! ( 笑 ) 見世の間の
伝統工芸を扱う 「 粋匠 」 さんに竹を手配していただき、
本格的な流しそうめんを行う予定なんです。 その模様は
ぜひ明日、お届けしたいと思います。 さて、ちゃんと竹の
上を流れて流しそうめんになるでしょうか ( 笑 )
さて、そろそろ今日は帰宅します♪
奥庭にはライトがあり、夜間ライトアップも可能です ( 笑 )
今日からインターンシップ制度で、京都の大学に通う2名の
学生さんが弊社に来て、これから7日間、出版業務を中心
に実務を経験していきます。ぜひ、素敵な経験になるよう、
こちらもお世話したいと思っています。
また、明日の夕方、四条京町家では関係者の懇親会で
“ 流しそうめん ” を行う予定です! ( 笑 ) 見世の間の
伝統工芸を扱う 「 粋匠 」 さんに竹を手配していただき、
本格的な流しそうめんを行う予定なんです。 その模様は
ぜひ明日、お届けしたいと思います。 さて、ちゃんと竹の
上を流れて流しそうめんになるでしょうか ( 笑 )
さて、そろそろ今日は帰宅します♪
2011年08月04日
手水鉢
2011年08月04日
夜の鴨川さんぽ
納涼床で賑わう鴨川沿いの町並み。 でも、この写真
ではそのような賑わいまでは感じられませんね ( 笑 )

久しぶりに鴨川べりの遊歩道を歩きましたが、川風が
吹き抜けて、とっても素敵な散歩になりました♪

今年はまだ鴨川・納涼床には行っていませんでした ( 汗 )
ぜひ夏が終わるまでには行っておかないと~ ( 笑 )
ではそのような賑わいまでは感じられませんね ( 笑 )
久しぶりに鴨川べりの遊歩道を歩きましたが、川風が
吹き抜けて、とっても素敵な散歩になりました♪
今年はまだ鴨川・納涼床には行っていませんでした ( 汗 )
ぜひ夏が終わるまでには行っておかないと~ ( 笑 )
2011年08月04日
大学新卒の頃・・・
今、公立の小・中・高校は夏休み期間中ということで、学校の
先生の研修もこの夏休み期間中を利用して行われています。
京都府下の新任者・新規採用者の先生の研修が行われて、
1日から3日にかけて、研修内で京都の歴史・伝統・文化を
講演する機会がありました。

大学新卒のフレッシュな顔ぶれの先生が一同に会する研修
で、自分の新卒の頃を思い出しました ( 笑 )

昔の事を思い起こせば、先生という職業に憧れて教育大学を
受験しましたが、見事に不合格となり、浪人して翌年に立命館
に入学して理工学部で機械工学を学んだのでした。あの時に
教育の方面に進んでいれば、また違った人生があったのかな、
と思ったり ( 笑 )
フレッシュな先生の皆さん、ぜひ素敵な先生になってください!
先生の研修もこの夏休み期間中を利用して行われています。
京都府下の新任者・新規採用者の先生の研修が行われて、
1日から3日にかけて、研修内で京都の歴史・伝統・文化を
講演する機会がありました。
大学新卒のフレッシュな顔ぶれの先生が一同に会する研修
で、自分の新卒の頃を思い出しました ( 笑 )
昔の事を思い起こせば、先生という職業に憧れて教育大学を
受験しましたが、見事に不合格となり、浪人して翌年に立命館
に入学して理工学部で機械工学を学んだのでした。あの時に
教育の方面に進んでいれば、また違った人生があったのかな、
と思ったり ( 笑 )
フレッシュな先生の皆さん、ぜひ素敵な先生になってください!