2011年08月03日

貴船の川床

 『 貴船の川床 』

  京都の奥座敷 と呼ばれ、夏は 納涼床 で賑わう 「 貴船 」 ( きぶね ) は、京都市内から北山連峰へ少し入った山間に位置しています。

  貴船川は鴨川の源流のひとつにあたり、清らかな流れを眺めながら美味しい京料理をいただく 川床 が設けられ、避暑をかねて多くの人びとが訪れます。

  また、貴船山の東の麓にある 貴船神社 の歴史は古く、鴨川の水源地 にあたることから、平安時代より 水を司る神 として厚い崇敬を集めてきました。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)京都コラム

2011年08月03日

≪ 五山の送り火 ≫ 特別講演 in ホテルモントレ京都

ホテルモントレ京都 ・ 夏古都シリーズ
8月16日(火)開催 / 限定20名

≪ 五山の送り火 ≫
特別企画・とっておきプラン!




夏の終わりを告げる ≪ 五山の送り火 ≫ は、夏の風物詩 のひとつとして古くから執り行われてきた 精霊送りの伝統行事。 今回の特別企画では五山の送り火をはじめとする夏の京都の風物詩について若村が講演を行い、その後に美味しい 会席料理 をご賞味いただきまして、そしていよいよホテルの上階より 五山すべてを鑑賞していただく という企画です ( 笑 )

本プランの詳細は 【 ホテルモントレ京都 】 公式HP : こちら よりご覧ください♪ 限定20名ですが、皆さまのご参加をお待ちしています!
  

Posted by 若村 亮  at 00:00Comments(0)京都