2011年04月19日

みつけ旅に間もなく出演♪

これまで第3水曜日に出演をしていました KBS京都ラジオ ≪ 羽川英樹の京・奈良・近江☆みつけ旅 ≫ ですが、春4月から番組が水曜日から火曜日に変わりましたので、これからは毎月第3火曜日に出演することになりました。

今日の放送では、今年話題の法然上人と親鸞聖人についてお届けします~♪
  

Posted by 若村 亮  at 19:34Comments(0)携帯から京都

2011年04月19日

観音開き

 『 観音開き 』

  仏像経典 を納める戸棚形の仏具を 厨子 ( ずし ) といい、その多くは漆や金箔などの美しい装飾が施されています。

  また、厨子の扉 は中央から左右両側に対称に開くように作られた 両開きの扉 が多く、仏像の観音様を納めた厨子の造りということから 『 観音開き 』 ( かんのんびらき ) と呼ばれています。

  寺院の仏像が 秘仏 とされている場合、特定の機会を除いては一般に公開していないため、厨子の扉が閉じられています。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)仏教コラム