2011年11月05日

玄関

 『 玄関 』

  一般的に 建物の正面の出入り口 『 玄関 』 ( げんかん ) といいますが、その語源は “ 玄妙の道に入る関所 ” ともいわれ、禅寺 において 悟りを求める道入り口 となる のことを 「 玄関 」 と呼ぶことに由来しています。

  “ 玄妙 ” ( げんみょう ) とは 道理や技芸が奥深い微妙な様子 を表す言葉で、禅寺で追い求める悟りの道は奥深く玄妙であることから、禅寺・方丈の入り口に立つ門を “ 玄妙の道に入る関所 ” として 「 玄関 」 と呼ぶようになったと伝えられています。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(2)言葉コラム