2011年07月26日

番組収録 in 東山界隈

今日は朝から夕方まで、祇園の舞妓さんと東山界隈を巡り、
テレビ番組の収録を行いました。 お寺3ヵ所、神社1ヵ所、
料亭、カフェと、たくさん巡りました ( 笑 )

こちらは昼前の収録でお伺いした料亭で、ちょっと休憩中♪

紗月さん ( 左 )  杏佳さん ( 右 )


暑い一日でしたが、舞妓さんのおふたりも頑張って素敵な
収録ができたんではないでしょうか ( 笑 ) 

番組は9月の放送予定です、また詳細をお知らせします!
  

Posted by 若村 亮  at 23:00Comments(9)らくたび日記

2011年07月26日

池泉庭園

 『 池泉庭園 』

  池を中心とした 『 池泉庭園 』 は、長い歴史の中でさまざまな形式の庭園が作られました。

  平安前期、池に舟を浮かべて回遊する 舟遊 ( しゅうゆう ) 式庭園 があらわれ、平安後期になると、現世に極楽浄土をあらわした 浄土庭園 が数多く作られました。

  鎌倉時代には池の周りを歩きながら回遊する 回遊 ( かいゆう ) 式庭園 や、安土桃山から江戸時代になると、巨石を用いた力強い石組などを配した豪華な庭園がもてはやされました。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)歴史コラム