2012年05月05日
“ スーパームーン ” 今宵の天空に明るく参上!
今宵の月 は、今年の満月の中でも一番の 明るさ と 大きさ を誇る 満月 で、そのような月を “ スーパームーン ” と呼ぶそうです。
初めて知りました ( 笑 )
スーパームーン と 京都タワー

地球と月の位置関係が最も近くなることから、今年の他の満月と比べて 14% も 大きく 見えて、30% も 明るく 輝いているそうです♪
仏教 において 月の光 は 心の暗闇をやさしく照らす慈悲の光 とされ、仏教の開祖・お釈迦さま も 月の光を満身に浴びて座禅をした と伝えられています。
今宵は夜空を見上げて、ひときわ輝く月から放たれる 慈悲の光 をたっぷりと浴びてみて、ちょっとだけ やさしい気持ち になってみてください♪
初めて知りました ( 笑 )
スーパームーン と 京都タワー
地球と月の位置関係が最も近くなることから、今年の他の満月と比べて 14% も 大きく 見えて、30% も 明るく 輝いているそうです♪
仏教 において 月の光 は 心の暗闇をやさしく照らす慈悲の光 とされ、仏教の開祖・お釈迦さま も 月の光を満身に浴びて座禅をした と伝えられています。
今宵は夜空を見上げて、ひときわ輝く月から放たれる 慈悲の光 をたっぷりと浴びてみて、ちょっとだけ やさしい気持ち になってみてください♪
2012年05月05日
まさに極楽浄土 ≪ 宇治・平等院 ≫
平安時代、貴族として栄華を誇った 藤原頼通 が 現世に極楽浄土を現した ≪ 宇治・平等院 ≫。 優美な姿を現す 鳳凰堂 と、州浜の 浄土庭園、まさにここは 極楽浄土の世界 が表されていますが、境内はGWということで鳳凰堂内部の特別拝観は約2時間待ちと、極楽を求める ( ?笑 ) 観光客で大賑わいでした!
平等院・鳳凰堂

平等院の藤は、春先の天候不順で今年はほとんど見ることができません。。 しかし、考え方を変えれば、そういう珍しい年に、花が咲かない藤を見ることができた!ともいえますね ( 笑 )

藤棚からいくつかの花が垂れていて、よりありがたさを感じました ( 笑 )

しかし、本当に太陽がガンガンと照りつける暑い一日でした! ご参加いただきました皆さま、おつかれさまでした、ゆっくりお休みください~♪
平等院・鳳凰堂
平等院の藤は、春先の天候不順で今年はほとんど見ることができません。。 しかし、考え方を変えれば、そういう珍しい年に、花が咲かない藤を見ることができた!ともいえますね ( 笑 )
藤棚からいくつかの花が垂れていて、よりありがたさを感じました ( 笑 )
しかし、本当に太陽がガンガンと照りつける暑い一日でした! ご参加いただきました皆さま、おつかれさまでした、ゆっくりお休みください~♪
2012年05月05日
5/5(土・祝) ≪ ツツジが見頃♪ ≫ 三室戸寺
朝から雲ひとつない晴天に恵まれた子供の日、今日は 京都さんぽ で ツツジ が見頃の 三室戸寺 から 宇治・平等院 へと散策してきました!
三室戸寺 ・ 境内約2万株のツツジ






まさに今、見頃を迎えている三室戸寺のツツジです ( 笑 )
三室戸寺 ・ 境内約2万株のツツジ
まさに今、見頃を迎えている三室戸寺のツツジです ( 笑 )