2012年05月25日

着物で京都散策♪ ≪ おきものたび ≫

今日は KBS京都ラジオ 「 ほっかほかラジオ 」 リスナーの皆さんと、着物で京都を巡る散策 に出掛けてきました♪

京料理・粟田山荘


美しい庭園を眺める座敷で、まずは絶品の京料理を♪



お造り、炊き合わせ、焼き物など、盛りだくさんの京料理!



お吸い物は、やっぱり美味しいですね~。



最後のデザートは、すっきりミントのゼリーとフルーツでした♪



■ 京料理・粟田山荘
   公式HP http://okura.kyotohotel.co.jp/restaurant/awata/

さて、美味しい京料理をいただいた後は、格式ある 青蓮院 へ!



美しい庭園を鑑賞しながら、お抹茶とお菓子をいただきました。
さっき、京料理をいただいたばかりでしたが、別腹です ( 笑 )



■ 青蓮院 : 公式HP http://www.shorenin.com/

最後に八坂神社まで散策をして無事に終了しました。
最後に パーソナリティー・中村薫さん記念撮影 を ( 笑 )



季節の良い春と秋に開催している ≪ おきものたび ≫。 次回は秋に開催したいと思っていますので、ぜひ皆さんも着物で京都を歩いてみませんか、秋の企画にご期待ください!
  

Posted by 若村 亮  at 19:32Comments(0)らくたび日記

2012年05月25日

新緑に輝く ≪ 瑠璃光院 ≫ in 京都・八瀬

一昨日、出町柳駅から終点・八瀬比叡山口駅まで叡電に乗って、比叡山の麓、八瀬に佇む ≪ 瑠璃光院 ≫ ( るりこういん ) に行ってきました。

瑠璃光院


新緑の春 と、紅葉の秋 と、季節を限定して一年に二回だけ特別公開される寺院です。 ちょうど今は春の特別公開中で、輝くような新緑に包まれていました ( 笑 )





建物の二階から眺める 「 瑠璃の庭 」 も素晴らしく、平日ということもあって、心静かに新緑に輝く庭園を鑑賞することができました。





秋の紅葉もまた素晴らしい寺院で、オススメです!

■ 瑠璃光院 : 公式HP http://rurikoin.komyoji.com/
  

Posted by 若村 亮  at 19:06Comments(0)季節の花・紅葉

2012年05月25日

里内裏

 『 里内裏 』

  平安時代以降、天皇の住居 である 内裏 ( だいり : 御所 ) はたびたび火災で焼失し、内裏が焼失した際には天皇の在所を一時的に他の所へ移す必要があるため、貴族 ( 公家) の邸宅などを 仮の内裏 とする 『 里内裏 』 ( さとだいり ) を設けて住居としました。

  「 堀河天皇里内裏跡 」 と刻まれた石碑が堀川通二条下ル東側 ( 京都国際ホテル前 ) に立ち、ここが 平安後期の歴代天皇の里内裏跡 にあたることを示し、とくに 堀河天皇が愛用した里内裏 と伝えられています。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)京都コラム