2012年05月08日
白いカキツバタ ≪ 深泥池 ≫
妙満寺と円通寺を拝観した後は地下鉄・北山駅まで歩きましたが、途中で立ち寄った 深泥池 ( みどろがいけ / みぞろがいけ ) には、大田神社の紫のカキツバタに対して、白いカキツバタが咲き始めていました♪
深泥池・カキツバタ

上賀茂の鎮座する 大田神社 の カキツバタ群生地 は 国の天然記念物 ですが、こちらの 深泥池 は 氷河期の植物群落 を残すことから 池全体 が 国の天然記念物 に指定されています。
・・・ということは、どちらの カキツバタ も、国の天然記念物 ですね♪
深泥池・カキツバタ
上賀茂の鎮座する 大田神社 の カキツバタ群生地 は 国の天然記念物 ですが、こちらの 深泥池 は 氷河期の植物群落 を残すことから 池全体 が 国の天然記念物 に指定されています。
・・・ということは、どちらの カキツバタ も、国の天然記念物 ですね♪
2012年05月08日
満開のツツジが彩る ≪ 妙満寺 ≫
京都リビング・現地散策講座 が開催されて、叡電・木野駅から 洛北 の名刹・妙満寺 ( みょうまんじ ) と 円通寺 ( えんつうじ ) を巡ってきました♪
妙満寺 は ツツジ が咲き誇る寺院で、まさに 満開 でした!
妙満寺

表門の参道は、美しいツツジの道になっていました ( 笑 )



妙満寺の方丈へ。

こちらの庭園は、江戸初期の文化人・松永貞徳 による 「 雪月花三名園 」 のひとつ 「 雪の庭 」 として誉れ高い名庭です。 冬、雪の日に一度、見てみたいですね。


境内にそびえる 大塔 は、釈迦が悟りを開いた インドの聖地・ブッダガヤ にある大塔を模して建立されたもので、その奥に 比叡山 も眺めることができ、まさに境内は絶景です!



ツツジに包まれる妙満寺、今週いっぱいはまだ十分にツツジを楽しめると思いますので、ぜひ訪ねてみてください、オススメです!
■ 妙満寺 : 公式HP http://www.kyoto.zaq.ne.jp/myomanji/
妙満寺 は ツツジ が咲き誇る寺院で、まさに 満開 でした!
妙満寺
表門の参道は、美しいツツジの道になっていました ( 笑 )
妙満寺の方丈へ。
こちらの庭園は、江戸初期の文化人・松永貞徳 による 「 雪月花三名園 」 のひとつ 「 雪の庭 」 として誉れ高い名庭です。 冬、雪の日に一度、見てみたいですね。
境内にそびえる 大塔 は、釈迦が悟りを開いた インドの聖地・ブッダガヤ にある大塔を模して建立されたもので、その奥に 比叡山 も眺めることができ、まさに境内は絶景です!
ツツジに包まれる妙満寺、今週いっぱいはまだ十分にツツジを楽しめると思いますので、ぜひ訪ねてみてください、オススメです!
■ 妙満寺 : 公式HP http://www.kyoto.zaq.ne.jp/myomanji/
2012年05月08日
5/13(日) 第3弾 ≪ 江戸たび ≫ 開催のお知らせ♪
いよいよ今週末に迫りました! 5/13(日) 第3弾 ≪ 江戸たび ≫、こうご期待ください! 皆さまのご参加をお待ちしています♪
5/13(日) 第3弾・江戸たび
『 花咲く浜離宮から水上バスで両国へ
大相撲から忠臣蔵まで両国歴史巡業♪ 』

■ 江戸たびの詳細・お申し込みは こちら へ
5/13(日) 第3弾・江戸たび
『 花咲く浜離宮から水上バスで両国へ
大相撲から忠臣蔵まで両国歴史巡業♪ 』

■ 江戸たびの詳細・お申し込みは こちら へ
2012年05月08日
鴨川をどり
2012年05月08日
音楽噴水 『 AQUA FANTASY 』
大阪から 京都駅 へ戻って改札を出ると、素敵な 音楽と噴水の芸術 が! 京都駅前の地下街 「 Porta 」 ( ポルタ ) では、地上で 音楽噴水 『 AQUA FANTASY 』 と題した 噴水&音楽 が披露されています♪

噴水は七色カラーに光り輝き、音楽に合わせて踊る幻想の噴水です!


後ろには ホテルグランヴィア京都 が見えるなど、アメリカ・ラスベガス を思わすような素敵な風景です ( 言い過ぎですね、笑 )





5月は毎夜、19時~、20時~、21時~、22時~に催されていますので、ぜひ一度、ご覧になってみてください♪ なかなか感動的な噴水です!
■ 音楽噴水 『 AQUA FANTASY 』
公式サイト : http://www.porta.co.jp/?p=12328
噴水は七色カラーに光り輝き、音楽に合わせて踊る幻想の噴水です!
後ろには ホテルグランヴィア京都 が見えるなど、アメリカ・ラスベガス を思わすような素敵な風景です ( 言い過ぎですね、笑 )
5月は毎夜、19時~、20時~、21時~、22時~に催されていますので、ぜひ一度、ご覧になってみてください♪ なかなか感動的な噴水です!
■ 音楽噴水 『 AQUA FANTASY 』
公式サイト : http://www.porta.co.jp/?p=12328
2012年05月08日
≪ 同志社大学 ・ 大阪サテライトオフィス ≫
夕方、大阪 に移動して、同志社大学 の 大阪サテライトオフィス で開講されました 「 大学院ビジネス研究科 」 の授業で、起業 や 出版 についての講演をさせていただきました。
同志社大学 ・ 大阪サテライトオフィス
大阪駅前の高層ビルの最上階、素晴らしい場所ですね♪
授業では 「 らくたび 」 の起業・理念・戦略 や、「 らくたび文庫 」 の 創刊 から 今後の発刊の企画案 についての発表・評価などを行い、あっという間に2時間が過ぎていました ( 笑 )
普段の仕事にはない経験やテーマで、とっても刺激的な時間でした!
■ 同志社大学大学院ビジネス研究科
公式サイト : http://bs.doshisha.ac.jp/