2012年02月09日

夕陽に照る富士山

今日は午前中に名古屋・中日文化センターで講演を行った後、東京へ向かっています。 ちょうど先ほど新幹線から美しい夕焼けに照らされた富士山が見えて、もう感動のひとこと! 富士川の水面には逆さ富士も映り込んでいました♪



元気100倍を得て、夜の東京講演も全力で頑張ります♪
  

Posted by 若村 亮  at 17:16Comments(4)らくたび日記

2012年02月09日

首途八幡宮

 『 首途八幡宮 』

  “ 自分の家を出発して旅に向かうこと ”“ 新しい生活に向けて出発すること ”「 門出 」 ( かどで ) といい、古くは 「 首途 」 ( かどで ) とも表記しました。

  西陣の 『 首途八幡宮 』 ( かどではちまんぐう ) は、平安末期、京都を追われた 牛若丸源義経 ) が奥州平泉へ下る際、旅の安全を祈願した神社と伝えられ、以来 首途 ( かどで : 出発 ) を願う 首途八幡宮 と呼ばれるようになりました。

  現在も 旅行安全の守護神 として厚く信仰されています。
  

Posted by 若村 亮  at 12:00Comments(0)歴史コラム