2017年09月23日

◆◆◆ らくたび・若村 テレビ出演予定 ◆◆◆


来週 9/26(火)19:00~20:54 TBS系列で全国放送
バラエティー特番 『 芸能人スッカスカ博覧会 』 
詳細 TBS公式HP http://www.mbs.jp/pgm2017/sukkasuka.shtml

  番組の後半、京都通かどうかを判定する専門家として
  出演予定です、ぜひ、ご覧ください(笑)
  

Posted by 若村 亮  at 12:46Comments(0)らくたび最新情報らくたび京町家

2017年09月23日

9/21(木)~23(土祝) ≪ 今熊野観音寺 / お砂踏法要 ≫

昨日のクラブツーリズム名古屋・主催の日帰り京都バスツアーでは、毎年9月21日~23日に執り行われています今熊野観音寺 ( いまくまのかんのんじ ) の 「 お砂踏法要 ( おすなふみほうよう ) 」 に行ってきました。

◆ 今熊野観音寺
公式HP http://www.kannon.jp/


弘法大師空海ゆかりの四国八十八ヶ所霊場めぐりと同じ功徳を授かることができる伝統の年中行事で、本日 23日(土祝)まで執り行われています。

◆ 今熊野観音寺 お砂踏法要
公式HP http://www.kannon.jp/osunafumi/index.html


今熊野観音寺 ・ 本堂


堂内にズラリと並ぶ四国八十八ヶ所の各霊場の本尊掛軸を前にして、順番に参拝して、願いを掛けていきます。



※参拝風景は昨年の模様です


本日まで行われています、ぜひ、訪ねて功徳を授かってください~♪
  

2017年09月23日

9/23(土祝) ≪ 秋の彼岸 ≫ in 嵯峨野

昨日、クラブツーリズム名古屋・主催の日帰り京都バスツアーが開催されまして、仏像の 「 明王 」 ( みょうおう / 不動明王・愛染明王・孔雀明王など ) を中心に秘仏をめぐるツアーに講師として同行してご案内をしてきました。



嵯峨野の広沢池のほとりには、かつて平安時代の第59代・宇多天皇の孫にあたる寛朝大僧正 ( かんちょうだいそうじょう ) によって創建された古刹 「 遍照寺 」 ( へんじょうじ ) が創建され、栄枯盛衰を繰り返しながら、現在も広沢池の南に寺地を有して、平安中期に彫像された本尊・十一面観音像や、重文・不動明王像 ( 通称・赤不動 ) などを祀っています。



のどかな風景が広がる嵯峨野では、秋の彼岸を迎えて彼岸花も咲いて、コスモスも秋風にそよいでいました ( 笑 )


===  クラブツーリズム名古屋 / 次回以降の予定  ===

◆ 名古屋発着 : らくたび・若村講師同行・日帰り京都バスツアー

◎ 2017年 11/5(日)
  ≪ 秋の非公開文化財・特別公開 ≫ 法性寺・石清水八幡宮
   詳細は公式HP → https://goo.gl/tETQJJ
◎ 2017年 11/22(水)
  ≪ 広隆寺 ・ 御火焚祭 ≫ 聖徳太子像の御開帳
   詳細は公式HP → https://goo.gl/zSw4vL
◎ 2018年 1/6(土)
  ≪ 都七福神 ≫ 新年のご利益&御朱印めぐり
   詳細は公式HP → https://goo.gl/8Sr2bo

◆ 名古屋教室 : らくたび・若村講師・おとなの仏像講座
◎ 2017年 10/12(木) 13:30~15:30 / 名古屋・栄 
   詳細は公式HP → https://goo.gl/yJcsh4