2009年08月26日

根本中堂

根本中堂 『 根本中堂 』

  寺院の境内中央に位置して、本尊を安置している建物 を一般的に 本堂 といいます。

  宗派によって本堂の呼び方は異なり、天台宗 では 中堂 ( ちゅうどう )、真言宗 では 金堂 ( こんどう )、臨済宗 では 仏殿 ( ぶつでん )、浄土宗 では 御影堂 ( みえいどう )、浄土真宗 では 阿弥陀堂 ( あみだどう ) と一般的に呼ばれています。

  天台宗総本山 延暦寺 では、比叡山内の東塔と呼ばれるエリアに位置して本尊・薬師如来を祀る本堂を 『 根本中堂 』 ( こんぽんちゅうどう ) と呼び、比叡山内の東塔・西塔・横川に広がる延暦寺全山の中心的な存在としています。


同じカテゴリー(比叡山)の記事画像
明日 6/12(金) 昼 ≪ KBS京都テレビ / きらきん ≫ 番組出演
一隅を照らす
≪ 比叡山延暦寺 & 下鴨神社・御手洗祭 ≫ クラブツーリズム名古屋
1/16(土) ≪ 山王権現の総本宮、日吉大社へ ≫ in 滋賀県大津市坂本
延暦寺・浄土院
論湿寒貧
同じカテゴリー(比叡山)の記事
 明日 6/12(金) 昼 ≪ KBS京都テレビ / きらきん ≫ 番組出演 (2020-06-11 21:23)
 一隅を照らす (2020-04-21 20:23)
 ≪ 比叡山延暦寺 & 下鴨神社・御手洗祭 ≫ クラブツーリズム名古屋 (2016-07-30 19:37)
 1/16(土) ≪ 山王権現の総本宮、日吉大社へ ≫ in 滋賀県大津市坂本 (2016-01-20 01:28)
 延暦寺・浄土院 (2011-08-06 12:00)
 論湿寒貧 (2011-04-30 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)比叡山

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。