2020年04月21日

一隅を照らす

一隅を照らす

比叡山延暦寺を開いた、天台宗祖・伝教大師 「 最澄 」 の言葉です。

今、自分が置かれている立場で、自分ができることを精一杯に努力実行して明るく光り輝いている人、そのような人こそが何物にも代えることができない国の宝である・・・ と。

一人一人の光りが集まり、国を照らす大きな光に!

  一人一人ができること、これが明るい未来の光に!!


同じカテゴリー(仏教コラム)の記事画像
お釈迦さまの命日 ≪ 涅槃 ≫
施浴
論湿寒貧
釈迦の誕生
浴室
峨眉山
同じカテゴリー(仏教コラム)の記事
 お釈迦さまの命日 ≪ 涅槃 ≫ (2020-03-15 14:23)
 施浴 (2012-05-16 12:00)
 論湿寒貧 (2012-04-30 12:00)
 釈迦の誕生 (2012-04-08 12:00)
 浴室 (2012-03-10 12:00)
 峨眉山 (2012-01-27 12:00)

Posted by 若村 亮  at 20:23 │Comments(2)仏教コラム比叡山らくたび日記

この記事へのコメント
自分ができることを精一杯に努力実行して明るく光り輝いている人.
なかなかできないものですね。素晴らしいですね。「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2020年04月21日 22:31
こんばんは。
そうですね、光り輝いているか・・・ と問われると、ドキッとしますが、とにかく、自分にできることを精一杯、頑張ることが、ひいては、全体にとっても良い、ということでしょうね。
私が好きな言葉のひとつです。 らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2020年04月21日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。