2017年10月03日
9/30(土) 《 大徳寺・智積院 》 クラブツーリズム・国宝ツアー
さて、午前は南山城を訪ねた国宝ツアーも、午後は京都市内に戻り、智積院、そして大徳寺へ。
智積院・書院庭園

大徳寺は現在、普段は非公開の方丈・唐門・法堂が特別公開されています。
大徳寺・三門( 金毛閣 )

青空の下、素晴らしい国宝の数々を巡る素敵なツアーになりました ♪
智積院・書院庭園

大徳寺は現在、普段は非公開の方丈・唐門・法堂が特別公開されています。
大徳寺・三門( 金毛閣 )

青空の下、素晴らしい国宝の数々を巡る素敵なツアーになりました ♪
2017年10月03日
9/30(土) 《 南山城・蟹満寺 》 クラブツーリズム・国宝ツアー
観音寺に続いて、蟹満寺へ。

昔、娘をさらいに来た大蛇から、蟹が退治して助かったという伝説があり、境内のいたるところに蟹の模様を見ることができます。

灯籠にも。

そして、手水にも!(笑)



天平時代の国宝・釈迦如来像を安置する蟹満寺でした。
//////////

昔、娘をさらいに来た大蛇から、蟹が退治して助かったという伝説があり、境内のいたるところに蟹の模様を見ることができます。

灯籠にも。

そして、手水にも!(笑)



天平時代の国宝・釈迦如来像を安置する蟹満寺でした。
//////////
2017年10月03日
9/30(土) 《 南山城・観音寺 》 クラブツーリズム・国宝ツアー
国宝ツアーの2日目、まずは南山城へ。
観音寺

日本に7体しかない国宝・十一面観音像のひとつ、観音寺を訪ねて、美しい尊像を拝んできました。

寺院の周りは秋の実り、いっぱいでした ♪
観音寺

日本に7体しかない国宝・十一面観音像のひとつ、観音寺を訪ねて、美しい尊像を拝んできました。

寺院の周りは秋の実り、いっぱいでした ♪
2017年10月03日
9/29(金) 《 湖南三山 》 クラブツーリズム東京
先週末、京都・滋賀の国宝を巡る旅に、講師として同行して、初日は滋賀の湖南市を訪ねて、常楽寺・長寿寺・善水寺を巡ってきました。
常楽寺 国宝・三重塔

常楽寺は本堂・三重塔が国宝に指定されるなど、湖南三山のすべての寺院に国宝建築が残っています。
長寿寺

善水寺 病気平癒の霊水

快晴に恵まれて、国宝ツアーは最高の初日でした(笑)
常楽寺 国宝・三重塔

常楽寺は本堂・三重塔が国宝に指定されるなど、湖南三山のすべての寺院に国宝建築が残っています。
長寿寺

善水寺 病気平癒の霊水

快晴に恵まれて、国宝ツアーは最高の初日でした(笑)