2010年01月27日

大国主命

大国主命 『 大国主命 』

  神話の登場する 『 大国主命 』 ( おおくにぬしのみこと ) は、天の象徴 である 天照大神 ( あまてらすおおみかみ ) に対して、大地を象徴する神様 とされています。

  大国主命は、神徳の高さから 大物主神 ( おおものぬしのかみ ) や 大己貴神 ( おおなむちのかみ ) など、多くの別名を持つとされています。

  下鴨神社 の本殿前に並ぶ えとの社 では、十二支の守護神 として 七つの社七つの別名 で祀られ、商売繁昌・事業繁栄の信仰を集めています。

  大国魂神 ( おおくにたまのかみ )  ( 巳・未歳 守護神 )
  顕国魂神 ( うつしくにたまのかみ ) ( 午歳 守護神 )
  大国主神 ( おおくにぬしのかみ )  ( 子歳 守護神 )
  大物主神 ( おおものぬしのかみ )  ( 丑・亥歳 守護神 )
  志固男神 ( しこおのかみ )     ( 卯・酉歳 守護神 )
  大己貴神 ( おおなむちのかみ )   ( 寅・戌歳 守護神 )
  八千矛神 ( やちほこのかみ )    ( 辰・申歳 守護神 )


同じカテゴリー(御所・糺ノ森)の記事画像
夏、到来! ≪ 下鴨神社・御手洗祭 ≫
≪ 天下無敵 必勝利運 ≫
3/31(金) ≪ 京都の夜桜生中継 ≫ in 有栖川宮旧邸・有栖館
3/6(月) ≪ 梅がいよいよ見頃に。 ≫ in 京都御苑
2/24(金) ≪ 光琳の梅 ≫ in 下鴨神社
9/26(月) ≪ 旧三井家下鴨別邸 内覧会へ ≫
同じカテゴリー(御所・糺ノ森)の記事
 夏、到来! ≪ 下鴨神社・御手洗祭 ≫ (2019-07-25 11:23)
 ≪ 天下無敵 必勝利運 ≫ (2017-04-01 16:05)
 3/31(金) ≪ 京都の夜桜生中継 ≫ in 有栖川宮旧邸・有栖館 (2017-03-31 22:51)
 3/6(月) ≪ 梅がいよいよ見頃に。 ≫ in 京都御苑 (2017-03-06 15:04)
 2/24(金) ≪ 光琳の梅 ≫ in 下鴨神社 (2017-02-27 00:49)
 9/26(月) ≪ 旧三井家下鴨別邸 内覧会へ ≫ (2016-10-01 22:31)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)御所・糺ノ森

この記事へのコメント
東京都府中市にある大国魂神社には 時折お参りします
新撰組の土方さんとか 剣道の練習をした跡が柱に残っています
Posted by メミコ at 2010年01月27日 16:41
メミコ さん、こんばんは。
大国主命は、全国でお祀りされていますね。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年01月27日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。