2016年10月01日
9/26(月) ≪ 旧三井家下鴨別邸 内覧会へ ≫
いよいよ 本日 10/1(土) より 一般公開 が始まりました 「 旧三井家下鴨別邸 」 へ、ひと足早く、内覧会 でお伺いさせていただきました。
■ 旧三井家下鴨別邸 10/1(土)から一般公開
公式HP http://kyokanko.or.jp/mitsuike/


下鴨神社の南に位置し、三井家の別邸として大正時代に建築されました。
主屋

玄関棟

茶室

貸し会場として、様々なイベントの開催もできる2階の大座敷からは・・・

美しい池泉庭園を、広く見下ろすことができます~。

さて、1階の大座敷で・・・

お抹茶をいただきました ( 笑 )

静かな風景を見ながら、ゆっくりと味わいました。

2階の座敷や3階の望楼は通常非公開で、11/19(土)~ 12/4(日) に 特別公開 されますので、ぜひ、風が吹き抜ける望楼から、東山の 「 大 」 を望んでみてください~♪

京都には、まだ、こんな素敵な文化財があったんですね、驚きでした!
■ 旧三井家下鴨別邸 10/1(土)から一般公開
公式HP http://kyokanko.or.jp/mitsuike/
下鴨神社の南に位置し、三井家の別邸として大正時代に建築されました。
主屋
玄関棟
茶室
貸し会場として、様々なイベントの開催もできる2階の大座敷からは・・・
美しい池泉庭園を、広く見下ろすことができます~。
さて、1階の大座敷で・・・
お抹茶をいただきました ( 笑 )
静かな風景を見ながら、ゆっくりと味わいました。
2階の座敷や3階の望楼は通常非公開で、11/19(土)~ 12/4(日) に 特別公開 されますので、ぜひ、風が吹き抜ける望楼から、東山の 「 大 」 を望んでみてください~♪
京都には、まだ、こんな素敵な文化財があったんですね、驚きでした!
夏、到来! ≪ 下鴨神社・御手洗祭 ≫
≪ 天下無敵 必勝利運 ≫
3/31(金) ≪ 京都の夜桜生中継 ≫ in 有栖川宮旧邸・有栖館
3/6(月) ≪ 梅がいよいよ見頃に。 ≫ in 京都御苑
2/24(金) ≪ 光琳の梅 ≫ in 下鴨神社
土用の丑の日 ≪ 下鴨神社・御手洗祭 ≫ クラブツーリズム名古屋
≪ 天下無敵 必勝利運 ≫
3/31(金) ≪ 京都の夜桜生中継 ≫ in 有栖川宮旧邸・有栖館
3/6(月) ≪ 梅がいよいよ見頃に。 ≫ in 京都御苑
2/24(金) ≪ 光琳の梅 ≫ in 下鴨神社
土用の丑の日 ≪ 下鴨神社・御手洗祭 ≫ クラブツーリズム名古屋