2009年04月22日

二十八部衆

二十八部衆 『 二十八部衆 』

  釈迦如来 の眷属 ( けんぞく : 従者 ) を 八部衆 といい、千手観音菩薩 の眷属を 『 二十八部衆 』 ( にじゅうはちぶしゅう ) といいます。

  二十八部衆の中には、八部衆に属する守護神や、弁才天や金剛力士など単独で祀られてきた守護神も含まれています。

  二十八部衆は、千手観音像を中心として東西南北と上下を各四部が守護し、さらに南東・南西・北西・北東を各一部が守護することから、合計で二十八部とされています。


同じカテゴリー(仏教コラム)の記事画像
一隅を照らす
お釈迦さまの命日 ≪ 涅槃 ≫
施浴
論湿寒貧
釈迦の誕生
浴室
同じカテゴリー(仏教コラム)の記事
 一隅を照らす (2020-04-21 20:23)
 お釈迦さまの命日 ≪ 涅槃 ≫ (2020-03-15 14:23)
 施浴 (2012-05-16 12:00)
 論湿寒貧 (2012-04-30 12:00)
 釈迦の誕生 (2012-04-08 12:00)
 浴室 (2012-03-10 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)仏教コラム

この記事へのコメント
二十八部衆と八部衆について、詳しく教えてくださりありがとうございました。
忘れずに書いてくださったことに 感激しました。
誠実な方ですね。
Posted by くにっこ at 2009年04月25日 00:07
くにっこさん、こんにちは。
いえいえ、こちらこそ、ご提案をいただきまして、ありがとうございました。 東京から帰って、いろいろと調べてみましたので、コラムにも掲載してみました ( 笑 )
興福寺の阿修羅像が、今は東京国立博物館へ行っていますが、見る時間があれば行ってみたいですね。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年04月25日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。