2015年08月26日
8/23(日) 貴船の川床 ≪ 貴船ふじや ≫
先日の日曜日は、毎月第4日曜日 に行う らくたび主催 ≪ 京都の隠れた社寺と四季の味めぐり ≫ 現地散策講座 が開催されまして、京の奥座敷・貴船の川床 へ 涼み に行ってきました!
■ 貴船の川床 「 貴船ふじや 」
公式HP http://www.kibune-fujiya.co.jp/

さすが山間の 貴船 はほんとに 涼しく、川床料理 をいただいている間、川上から 涼やかな風 が吹き抜けて、“ 暑い ” という言葉 をすっかり 忘れて しまいました ( 笑 )

こちらは・・・ 何を食べたか、すっかり忘れてしまいました・・・ ( 汗笑 )

冷製・茶碗蒸し、美味しかったです!

お造り

椀物は、豚の角煮 で、柔らかい~♪

天麩羅

夏の川魚、鮎 の登場です~!

鮎の塩焼き

ひんやり、そうめん です。

酢の物

御飯・赤出汁・香物

大満足のお料理の数々、最後も盛り沢山の フルーツ でした ( 笑 )

川の流れる音 も、また 涼やか です。

ついつい、足 を浸けたくなります~ ( 笑 )

京の奥座敷・貴船 の 風情 を 満喫 しました~♪

送迎バスで市街地へ戻ると、下界の暑さ に ビックリ! でした ( 笑 )
■ 貴船の川床 「 貴船ふじや 」
公式HP http://www.kibune-fujiya.co.jp/
さすが山間の 貴船 はほんとに 涼しく、川床料理 をいただいている間、川上から 涼やかな風 が吹き抜けて、“ 暑い ” という言葉 をすっかり 忘れて しまいました ( 笑 )
こちらは・・・ 何を食べたか、すっかり忘れてしまいました・・・ ( 汗笑 )
冷製・茶碗蒸し、美味しかったです!
お造り
椀物は、豚の角煮 で、柔らかい~♪
天麩羅
夏の川魚、鮎 の登場です~!
鮎の塩焼き
ひんやり、そうめん です。
酢の物
御飯・赤出汁・香物
大満足のお料理の数々、最後も盛り沢山の フルーツ でした ( 笑 )
川の流れる音 も、また 涼やか です。
ついつい、足 を浸けたくなります~ ( 笑 )
京の奥座敷・貴船 の 風情 を 満喫 しました~♪
送迎バスで市街地へ戻ると、下界の暑さ に ビックリ! でした ( 笑 )
2015年08月26日
≪ 新潟 から 京都 へ ≫
本日は 新潟 で 講演 があり、早朝の新幹線で新潟へ移動して、講演を終えて再び、夕方の新幹線で新潟を離れて、京都へ帰る途中です。
浦佐駅あたり

新潟の高等学校で 修学旅行 へ向けた 事前学習講演 を行いました!
今日は往復で 9時間 近く 新幹線に乗っている 計算になります ( 笑 )
浦佐駅あたり
新潟の高等学校で 修学旅行 へ向けた 事前学習講演 を行いました!
今日は往復で 9時間 近く 新幹線に乗っている 計算になります ( 笑 )