2009年04月15日

博多土産 【 二○加煎餅 】 ( にわかせんぺい )

博多へ出張に行っていたスタッフから、博多土産として
【 二○加煎餅 】 ( にわかせんぺい ) をもらいました。

なんだかパッケージも昔なつかしい感じです ( 笑 )

博多土産 【 二○加煎餅 】 ( にわかせんぺい )

昔から庶民の間で親しまれてきた 博多郷土芸能 ( 狂言 ) を 博多仁和加 といい、その演者が使う半面を形どった、ユーモアあふれる素朴な煎餅なんだそうです。

“ 煎餅 ”“ せん い ” なんですね~ ( 笑 )

博多土産 【 二○加煎餅 】 ( にわかせんぺい )

ん~、小麦と卵をたっぷり用いて焼き上げた、
昔ながらのなつかしい味のお煎餅ですね! ( 笑 )
美味しくいただきました、ありがとうございました!


リンク : にわかせんぺい本舗 東雲堂 公式HP


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 15:18 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
若村さん、こんばんわ。

にわかせんべい 懐かしいです。

子供の頃 (○十年前ですが・・・)
博多からの来客の手土産は
せんべいの顔の お面付きで
サイズも大きいのが2、3枚入りだったかな?
2歳上の兄とお面の取り合いした事も
今では懐かしい想いでです。
 
Posted by biwako at 2009年04月16日 20:10
biwako さん、こんばんは。
そうです、1箱に3枚の煎餅が入っていましたよ!
とっても懐かしい味で、何箱でも食べれそうでした ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年04月16日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。