2009年03月28日

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

東京からの帰り、新幹線に乗り込む前にいつものように駅弁を買いましたが、
この駅弁が大ヒットでした、最高~! ( 笑 )

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

駅弁は 【 宮城まるごと弁当 】
おしながきを見ると、すべて宮城県産の素材を使っていました。

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

おしながき
 ◆仙台名物 牛たん入りコロッケ
 ◆県北産みちのく鶏の照焼きと県産卵の玉子焼き
 ◆仙台名産笹かまぼこと長茄子漬
 ◆宮城県産ひとめぼれと県産梅干し
 ◆宮城名物はらこめし
 ◆宮城県産みやこがねの赤飯
 ◆宮城県産ひとめぼれ季節のご飯 など・・・

こちらは・・・ 駅弁でフカヒレが食べられるなんて ( 笑 )
◆気仙沼名産フカヒレのあんかけチンゲン菜添え

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

こちらは・・・
◆大河原産みちのく 「 もち豚 」 の仙台味噌焼きと季節の地場野菜

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

こちらは・・・ 一番美味しかったなぁ ( 笑 )
◆宮城県産牛肉とエリンギの甘辛炒め

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

こちらは・・・
◆気仙沼産さんまの竜田揚げ

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

こちらは・・・ おやつまで宮城県産です ( 笑 )
◆仙台駄菓子と季節の果物

これは最高! 東京駅の駅弁 【 宮城まるごと弁当 】

いやー、美味しかったです! これで1100円、大ヒットです ( 笑 )
ぜひ東京駅から新幹線に乗る時は、この駅弁をオススメしまーす!


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 17:35 │Comments(4)携帯から京都

この記事へのコメント
わぁ~さすが東京駅ですね♪
いろんな種類が豊富で目でも十分楽しめましたよ~
おまけにデザートまで!!
講義お疲れさまでした。疲れがお弁当で癒された
でしょう~(笑)
Posted by aoi at 2009年03月29日 21:33
aoi さん、こんばんは。
いやー、デザートまであって、大満足の駅弁でした!
そうかも! 講座で疲れていた分、癒されて美味しかったのかも ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年03月29日 21:47
宮城県は食べ物も美味しいですけど鳴子温泉も人気ですよ☆
美味しい料理食べて、温泉に入って、是非是非宮城を満喫しに来て下さいね☆
Posted by 鳴子温泉 at 2009年04月15日 14:43
鳴子温泉さん、おはようございます。
温泉、行きたいです! ( 笑 ) 4年前に、友人の結婚式で仙台に訪れまして、牛タンをいただいたり、青葉城址へ行ったり、松島を船で遊覧したりしました。 宮城県はとっても素敵なところですね。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年04月16日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。