2009年03月11日

椿の花

今日は三越トラベルのツアー講師として、ふたたび仏像めぐりに同行してきました!

少し曇りがちで肌寒い一日でしたが、仏像について熱く語ってきました ( 笑 )

こちらは千本釈迦堂の門前に咲いていた椿の花です。


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 19:48 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
若村さん、こんにちは。
優しい色の椿ですね。
椿は芯がしっかりして強いというイメージだったので新鮮です。
これから、たくさんの花が咲くので楽しみです。
京都は花のお寺も多いので、お世話される方の気遣いも大変でしょうね。
Posted by 高井 at 2009年03月12日 14:10
高井さん、こんばんは。
これまであまり椿の花を見ることはありませんでしたが、昨年くらいから椿にもほんとに様々な種類があるんだなぁ、と思うようになってきました。 茶室に飾る花としても重宝されてきたので、長い年月をかけて品種もいろいろと増えていったようです。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年03月15日 01:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。