2009年01月23日

六角堂で縁結び

以前から親しくさせていただいている千葉のOさんが今日、なんと日帰りで京都へ来られました!

新オフィスにも寄っていただき、その後は希望もあって縁結びの柳に良縁を祈願するために六角堂へ行ってきました。

Oさんはおみくじをひいて、しっかり2本の柳に結び、これで縁結びの御利益はばっちりですね ( 笑 )

美味しい京料理もいただいて、大満足の一日でした。 Oさん、また京都か東京で会いましょう!


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 21:48 │Comments(4)携帯から京都

この記事へのコメント
六角堂、ネットで調べてみましたよ。

【西国三十三所巡礼の旅・18番札所】とありました。
そして、ここが京都の真ん中とも。。ホントかしら。。
そしてその証拠品の「へそ石」が置いてある、って・・・おもしろい理由付けですね♪

私の住む愛知の真ん中は、一体どこなんでしょ?

京都には、尊敬する竜馬さまのお墓もあるし、その軌跡にも恩恵が深い。
奥深くて、興味の尽きない地が、いっぱーーいありますね~!(^^)!

いいなぁ。マジで、ひと月くらいゆっく~り滞在したいです。
Posted by くこ at 2009年01月23日 23:40
ブログ拝見しまして、掲載有り難うございました。
京料理は、河原町にある味ビルが一番です。
とても変わった京料理でした。勉強になりました。
今後も宜しくお願いします。
Posted by 三心庵大井雄一 at 2009年01月24日 07:49
くこさん、こんばんは。
六角堂の境内に、六角形の石が据えられていて、真ん中にくぼみがあって 「 京のへそ石 」 として知られています。
そうですね、京都は魅力がたくさんあるので、一ヶ月くらい腰を据えてじっくりと見てまわるのもいいですね ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年01月25日 20:56
大井さん、こんばんは。
あじびるでいただいた京料理は美味しかったですね!
美味しさのあまり、すっかり写真を撮るのを忘れてしまっていて、ブログでご紹介することができませんでした。 ぜひまた、行ってきまーす! ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年01月25日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。