2008年10月13日

秋晴れの京都

秋晴れの下、今日も京都を歩いてきました。
朝一番、京大近くの進々堂で朝食をいただいて、今日の散策スタート!

秋晴れの京都

しっかりと朝食を食べた後、京大キャンパス ・・・ 吉田神社 ・・・ 宗忠神社 ・・・ 陽成天皇陵 ・・・ 真如堂 ・・・ 西雲院 ・・・ 金戒光明寺 と歩いていきました。

そして昼食後は、今日のメインイベント、清水寺・御本尊の御開帳へ行ってきましたー! 3連休の最終日ということで、たくさんの観光客が清水寺を訪れていました。

秋晴れの京都

清水寺から三年坂を歩いて八坂の塔へ。
夕陽に照らされた五重塔はとっても素敵でした!

秋晴れの京都

素晴らしい秋晴れの中、今日もたーっぷりと京都を満喫しました ( 笑 )


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 22:28 │Comments(6)携帯から京都

この記事へのコメント
こんばんは。
秋晴れの空の下、素敵な一日ですね。

私も、御開帳行ってきました。
清水寺はパワースポットなので、疲れた時は手を合わせに行くと、ホッとします。

吉田神社は、節分祭しか行った事ないですが、普段は静かなのでしょうか?

また、来月あたりフラッと京都散策に行きたいです。
Posted by 高井 at 2008年10月13日 23:17
高井さん、こんばんは。
清水寺の御本尊御開帳はよかったです! 本堂内陣は厳粛な雰囲気が満ちていて、しばらく本尊の前で立ち止まってしまいまいた。。
普段の吉田神社はとても静かで、木々でさえずる小鳥の声が聴こえ、とっても癒される空間です。 ぜひオススメです! 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2008年10月13日 23:55
初めてメールします。
初めまして、ラジオでは何時も楽しく聞いております。
毎回、”なるほど”と感心しながら聞いてはいるのですが、夕食時、家内に説明しようと思うと半分は忘れていて、尻切れトンボになります。
情けない事です!
紹介された所へは、家内とよく行っております。
これからも、楽しみに聞いておりますので、いろいろ紹介してください。
昨日、私も清水から八坂神社へ散策していました。
お会いできればよかったのに!
Posted by 京都のカエル at 2008年10月14日 15:25
京都のカエル さん、おはようございます。
はじめまして♪ いつもラジオを聴いていただきまして、ありがとうございます。
これからも年中行事を中心に、“ なるほどー! ” と思っていただけるような楽しい話題をお届けできるよう、頑張ります。
聞いたことを人に伝えるって、難しいですよね ( 笑 )
これからの季節、散策には最高の季節になるので、ラジオで 「 ここだ!」というところがあれば、ぜひお出掛けください。
また、いつでも気軽にコメントください。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2008年10月15日 10:03
こんにちは。
京大の写真を見て、「さすが若村さん」と思いました。
私のカメラに収まっている京大の写真とは比べ物にならないです。
携帯で撮ったとは思えない素敵な写真ですね。

八坂の塔も金色に輝いてポスターに使えそうなくらい素敵ですね。
Posted by ポコ at 2008年10月15日 10:58
ポコさん、こんにちは。
ほんと、青空が素敵な1日でしたねー ( 笑 )
吉田神社から真如堂・金戒光明寺へと歩きましたが、ほんと、爽やかでいい散歩になりました。 夕陽に照らされた八坂の塔も美しかったですね。
携帯のカメラも、なかなか高性能です! ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2008年10月15日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。