2008年09月10日

星うさぎ

創業明治35年、手すきによるおぼろを削り自然の味を作り続けている 『 五辻の昆布 』

こちらは 「 星うさぎ昆布 」 と呼ばれる、うさぎと星型に抜いたおやつ昆布です。

ついつい、仕事しながら食べてしまいます ( 笑 )

参考 : 五辻の昆布 HP


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 15:05 │Comments(6)携帯から京都

この記事へのコメント
私は、「五辻の昆布」のハート型をくりぬいた昆布そのものではなく、くり抜いた後の昆布を買ってたべています。 その方が、味は同じで安いからです。
五辻で昆布を買った後で、近くの「静香」という喫茶店によく行きます。
Posted by つれづれ at 2008年09月10日 17:30
つれづれさん、こんばんは。
たしかに、くり抜いた昆布でも、くり抜いた後の昆布でも、昆布には変わりないですから、味も変わらないですよね ( 笑 )
あ、静香という喫茶店には、学生時代に行った記憶がありますが、最近は行ってないですー。 また近くに行った際にぜひ入ってみたいです。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2008年09月10日 18:10
若村さん、つれづれさん、今晩は。

月刊京都10月号に、時代を映す喫茶店で、喫茶「静香」が紹介されてました。
いつか行きたいと思います。(雰囲気を味わいに)
Posted by biwako at 2008年09月10日 21:09
若村さん、つれづれさんへ

私も昆布大好きです!

私個人的には水曜日限定販売の「まぜるだけ」が
お気に入りです。

これは、上等の昆布の切れ端をまとめて袋詰め販売
されているものなんです。

なんで「まぜるだけ」かというと、「“まぜるだけ”で何でもおいしい」って
ことかららしいです。

水曜限定で、年末年始とかは販売されないんで、店頭に
「水曜限定 まぜるだけ」の張り紙がしてある時のみ
購入できます。

水曜日に西陣方面に行かれたら、のぞいて見て下さいね。
Posted by モリモリ at 2008年09月11日 12:38
biwako さん、こんにちは。
私も久しぶりに静香さんに行ってみたいです!( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2008年09月11日 14:38
モリモリ さん、こんにちは。
五辻の昆布さんですが、名前は知ってましたが、なかなかお店に伺う機会がなかったんですよね。 「 まぜるだけ 」 というネーミングも面白いですね! ぜひ水曜日に伺うことがあれば、ぜひ行ってみまーす ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2008年09月11日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。