2008年05月11日

土方歳三

土方歳三 『 土方歳三 』

  戊辰戦争 において、旧幕府軍 は上野戦争・会津戦争と激しい戦いを繰り広げましたが、いずれも 新政府軍 の勝利に終わりました。

  旧幕府海軍副総裁の 榎本武揚 ( えのもとたけあき ) は各地で敗北した旧幕府軍を集め、最後まで新政府軍に抵抗しました。

  鬼の副長 と恐れられた 新選組副長土方歳三 ( ひじかたとしぞう ) も箱館・五稜郭にて最期の決戦に臨み、明治2 ( 1869 ) 年 5月11日 ( 今日 )、敵の銃弾に倒れて亡くなりました。


同じカテゴリー(人物コラム)の記事画像
5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫
≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会
10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび
菅原道真
伝教大師・最澄
宮本武蔵
同じカテゴリー(人物コラム)の記事
 5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫ (2017-05-20 23:27)
 ≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会 (2015-10-26 18:13)
 10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび (2015-10-26 17:48)
 菅原道真 (2012-06-25 12:00)
 伝教大師・最澄 (2012-06-04 12:00)
 宮本武蔵 (2012-05-17 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)人物コラム

この記事へのコメント
はじめてコメントさせていただきます。
幕末・新撰組のお芝居を観て、N700系にて今、京都に帰ってきたところです。
若村さんが、土方さんのことブログに載せてはるかも~と思い、おじゃまさせていただきました。
ありがとうございます。
また講座いかせていただきます。
Posted by みん at 2008年05月11日 23:05
みんさん、おはようございます。
5月11日といえば、土方歳三の命日ですね。。 学生時代に司馬遼太郎の 「 燃えよ剣 」 を読んで以来、幕末では新選組派 ( 笑 ) となり、東京に行ったときも多摩の土方歳三の生家などにも行きました ( 笑 )。 北海道・凾館に行ったら必ず五稜郭や一本木関門などを訪ねてきました。
ぜひまた、講座にお越しください、いつでもお待ちしています! 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年05月12日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。