2008年03月24日

源平争乱

源平争乱 『 源平争乱 』

  一の谷・屋島の合戦と惨敗した平家一門は、ついに壇ノ浦まで無念の敗走となりました。

  そして文治元 ( 1185 ) 年 3月24日 ( 今日 )、源平最後の戦い 「 壇ノ浦の合戦 」 の火蓋が切られ、源氏の軍勢に追い詰められた平家一門は最期を覚悟して次々と海へ身を投げて沈んでいきました。

  平家の軍勢の中には、平清盛の娘・建礼門院徳子 が生んだ、わずか8歳の 安徳天皇 も同行していましたが、平家一門とともに壇ノ浦の海へと消えてしまいました。


同じカテゴリー(歴史コラム)の記事画像
9/8(金) ≪ 新幹線の車窓から戦国ツアー ≫
5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫
10/25(火) ≪ 料亭・高台寺土井 / 幕末ツアー ≫
10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび
相応和尚
延暦寺・浄土院
同じカテゴリー(歴史コラム)の記事
 9/8(金) ≪ 新幹線の車窓から戦国ツアー ≫ (2017-09-08 20:28)
 5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫ (2017-05-20 23:27)
 10/25(火) ≪ 料亭・高台寺土井 / 幕末ツアー ≫ (2016-10-28 09:56)
 10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび (2015-10-26 17:48)
 相応和尚 (2013-02-21 12:00)
 延暦寺・浄土院 (2012-08-06 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)歴史コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。