2014年11月23日

秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

さて、愛宕念仏寺の紅葉を愛でた後、ゆるりと歩いて 嵯峨鳥居本 へ。

かつて 愛宕神社参詣 する人びとが往来した 街道 筋にあたり、茶店が建ち並んだ 嵯峨鳥居本 は、今も 風情ある町並み が伝えられています。

嵯峨鳥居本 「 つたや 」
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

突出 : 胡麻豆腐 白髭葱 生姜
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

数日前に、嵯峨鳥居本 「 つたや 」 ご主人さんとお話しをさせていただきまして、まだ 松茸 が採れていますよ! とのことで、松茸たっぷりおしながき にさせていただきました ( 笑 )

突出 : 焼松茸 蓮草
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

御吸物 : 土びん蒸し 松茸 白きくらげ 菊菜 海老
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

御造里 : 平目 烏賊
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

御焼物 : 子持鮎塩焼
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

八寸 : 間人コッペ蟹 銀杏松葉 かます寿し 柿なます
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

添えられている楓の紅葉が、深まる秋を感じさせてくれました~♪

秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

味わい深い 海老芋 と、絶品の 鮎甘露煮今日一番お気に入りのお料理 でした!

焚合 : 海老芋 麸 鮎甘露煮 小松菜
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

御飯 : 松茸飯 香の物 赤ダレ若布
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

もう、これでもか! というくらい、松茸入りご飯 でした ( 笑 )

秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

水物 : ラ・フランス赤ワイン煮 バニラアイス
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

おしながき
秋の味覚たっぷり~♪ ≪ 嵯峨鳥居本 つたや ≫

秋の味覚 たっぷりの、美味しい料理 をいただきました!

■ 嵯峨鳥居本 「 つたや 」
公式HP http://ayunoyado-tsutaya.com/


同じカテゴリー(京料理)の記事画像
西陣魚新
懐石 【 辻留 】
京料理 × ワイン
貴船川床 – 川床料理 ひろや –
献上鮎
7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】
同じカテゴリー(京料理)の記事
 西陣魚新 (2025-02-02 16:30)
 懐石 【 辻留 】 (2024-10-27 20:23)
 京料理 × ワイン (2024-10-13 22:50)
 貴船川床 – 川床料理 ひろや – (2024-08-25 23:22)
 献上鮎 (2024-07-29 10:46)
 7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】 (2024-07-07 16:11)

Posted by 若村 亮  at 17:58 │Comments(0)京料理

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。