2008年02月28日

朝日新聞

2月25日付の 朝日新聞 ( 関東版 ) において、1月に東京の原宿クエストホールで開催されたフォーラム 「 ものづくりの魅力 -本物の技と魅力に触れる- の講演内容が掲載されました。

前半は、茶道の裏千家 前家元・千玄室 様の基調講演があり、後半に京都の伝統工芸の魅力を伝えるディスカッションがありました。

関東版以外は掲載されていませんが、関東にお住まいの方は、ぜひご一読ください ( 笑 )。


なんだか写真だけ見ると、むちゃくちゃまじめに話している感じに見えますねー ( 笑 )。

当日の会場は400名の定員でしたが、事前に行われた参加希望の応募では2000名近くに達する盛況だったようです。

微力ながら、京都の伝統工芸の魅力を伝えるお役に立てたかな? ( 笑 )


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 22:21 │Comments(0)携帯から京都

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。