2008年02月25日

長五郎餅

3時のおやつです ( 笑 )。

太閤秀吉も褒め称えた名物餅です!

いただきま~す!



同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 16:24 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
若村さん、こんばんは。今日は北野天満宮の梅花祭に行かれたのですね。綺麗な梅の写真に癒やされました♪
ところで長五郎餅は北野天満宮の名物なのですか?外見はシンプルですが、モチモチして美味しそうですね!写真だけでも、ご馳走様でした〜。
Posted by 岡田和歌子 at 2008年02月25日 23:36
岡田さん、こんばんは。
今日は北野天満宮の梅花祭に行ってきましたよ。 梅の香りで私も癒されました ( 笑 )。
そうなんです、長五郎餅は北野天満宮の門前名物で、太閤秀吉もたいそう褒めたといわれる名物なんです。 見た目はシンプルで、お餅の中の餡も甘すぎないあっさりとしていて、お皿に2個入っていますが、ペロリ!と食べれますよー( 笑 )。
でも、この写真、携帯で撮影した割には、とっても良く映っていますねー笑。 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年02月26日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。