2008年02月18日

雪の平等院

積もってはいませんが、雪が舞っています。

今から鳳凰堂の内部に入ります。



同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 09:29 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
今日も寒そうですね。
京都旅行まで後三日!

平等院=十円硬貨。マジマジとみてしまいました。
修学旅行以来、ご無沙汰の平等院。
雲中供養菩薩像など観たいです。やはりスケジュールに入れなければいけませんね。 

 
Posted by ゆきぐに at 2008年02月18日 11:32
ゆきぐに さん、こんばんは。
今日の京都も底冷えする寒さでした。 朝は一時、激しく雪が降ったりしましたが、午後からは穏やかな天候になり、時折、陽も射してきたりしました。
今日ご案内したお客さんの中にも、平等院を訪れたのは修学旅行以来という方もいらっしゃいました。 現在、雲中供養菩薩は 「 鳳翔館 ( 博物館 ) 」 でも半数が展示されていますので、ガラスケース越しにはなりますが、目の前でじっくりと拝見することができます。 ぜひスケジュールを調整して、平等院にも訪れてみてください ( 笑 )。 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年02月18日 17:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。