2013年05月26日

≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

真夏のような暑さが続く京都、今日も五月晴れの下、毎月第4日曜日 に開催している 恒例 『 京都の社寺と四季の味めぐり 』 現地散策講座 が開催されまして、新緑が輝く八瀬の エクシブ八瀬離宮 日本料理 「 華暦 」 で季節の料理をいただき、その後、大原からさらに奥地の 秘境・古知谷阿弥陀寺 へと行ってきました♪

エクシブ八瀬離宮 : 日本料理 華暦 
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

ガラス張りの部屋からは新緑が一望で、開放感のある高い天井です!

≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

前菜
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

御吸物 : 枝豆摺り流し 唐土海老真蒸
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

伝統行事 「 茅の輪くぐり 」 にちなんだ 飾り 施された、お造りです!

御造り : 茅の輪くぐり 鯛松皮 海老 烏賊松笠 横輪油霜
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

こちらは魚の ( すずき ) の 焼き物 で、上の黒いものは 椎茸 が薄くカリッとした食感になった チップ で、こんな食材があるんだ! と驚いた一品でもありました ( 笑 )

焼き物 : 鱸 ( すずき ) 千草焼き 椎茸チップ 蓼 ( たで ) の葉ソース
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

彩りが鮮やか、目を奪われた一品です♪ 肉は 牛舌牛タン ) です!

冷やし煮物 : 牛舌柔らか煮 丸茄子 アスパラ
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

いやいや~、この鍋物の出汁が最高傑作でした ( 笑 )

温物 : 花山椒鍋 焼き穴子 若布 芹 破竹
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

御飯は ( はも ) でした。 鱧の季節もいよいよ到来ですかね~。

御食事 : 鱧御飯 錦糸玉子 香の物 麦味噌仕立て 雑魚摘み入れ
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

水菓子 : 完熟トマトジュレシャーベット
        胡麻味噌マカロン 青梅梅酒ゼリー寄せ 南京プリン
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

完熟トマトジュレシャーベット、これがかなり 印象的な美味しさ でした♪

≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

最後に コーヒー が出てきましたが、このコーヒーは砂糖を中に入れて飲むのではなく、口の中に 金平糖 を入れて転がしながらコーヒーをいただくという、なんとも斬新でしたが、これがまたそうすると美味しいコーヒーで、驚きでした! ( 笑 )

珈琲
≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

日本料理芸術 ですね、最高に美味しい料理をいただきました♪

≪ 日本料理 華暦 ≫ in エクシブ八瀬離宮

リゾートホテル として人気が高い エクシブ八瀬離宮 の各種料理店は、一般の方でも自由に利用できますので、ぜひ八瀬界隈での食事のひとつとしてオススメです♪

■ エクシブ八瀬離宮 / 日本料理 華暦
http://reserve.resort.co.jp/hotels/xiv/kyouto/restaurant/japanese/index.html


同じカテゴリー(京料理)の記事画像
西陣魚新
懐石 【 辻留 】
京料理 × ワイン
貴船川床 – 川床料理 ひろや –
献上鮎
7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】
同じカテゴリー(京料理)の記事
 西陣魚新 (2025-02-02 16:30)
 懐石 【 辻留 】 (2024-10-27 20:23)
 京料理 × ワイン (2024-10-13 22:50)
 貴船川床 – 川床料理 ひろや – (2024-08-25 23:22)
 献上鮎 (2024-07-29 10:46)
 7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】 (2024-07-07 16:11)

Posted by 若村 亮  at 23:28 │Comments(2)京料理

この記事へのコメント
若村さん、こんにちは(^^)
まったり京都時間コミュの、ゆずりんです。
リゾート系ホテルの料理って、たいがいなので(笑)敬遠していますが、最近は勉強と研鑽をそれなりに詰んできた感じがしますね。ただ、花山椒鍋は、白州正子さんがたべていたのと同じくもっと素朴なものが王道でしょう。これからもブログを、楽しみにしています。
Posted by ゆずりん at 2013年05月27日 15:08
ゆずりんさん、こんばんは。
エクシブ八瀬離宮の日本料理、好評でした!
まだここの中国料理には行ったことがないので、一度、行ってみたいなぁ と思っています ( 笑 )  若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2013年05月27日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。