2008年01月22日

山門と三門

山門と三門 『 山門と三門 』

  山門三門、どちらも “ さんもん ” と読みます。

  寺院は元来、山中に建てられたことから入口の門を 「 山門 」 と呼ぶようになりました。

  禅宗の寺院では、涅槃 ( ねはん : 悟りの境地 ) へ到達するため、三種の宗教的瞑想空解脱無相解脱無願解脱 の三解脱 ) によって煩悩の束縛を解いて脱け出すとしてきました。

  本堂は涅槃の世界であり、その手前の門は 三解脱 ( さんげだつ ) を象徴することから 「 三解脱門 」、略して 「 三門 」 と呼ばれるようになりました。


同じカテゴリー(仏教コラム)の記事画像
一隅を照らす
お釈迦さまの命日 ≪ 涅槃 ≫
施浴
論湿寒貧
釈迦の誕生
浴室
同じカテゴリー(仏教コラム)の記事
 一隅を照らす (2020-04-21 20:23)
 お釈迦さまの命日 ≪ 涅槃 ≫ (2020-03-15 14:23)
 施浴 (2012-05-16 12:00)
 論湿寒貧 (2012-04-30 12:00)
 釈迦の誕生 (2012-04-08 12:00)
 浴室 (2012-03-10 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(4)仏教コラム

この記事へのコメント
「山門」と「三門」には、そのような違いがあったのですね。
以前から疑問に思っていたのですが、調べることをせず、
不精をしておりました。
知らないことを知るとますます京都が好きになります♪
勉強になりました。
ありがとうございます(^^♪
Posted by すず at 2008年01月22日 17:42
すず さん、こんばんは。
以前、私もずーっと 「 何でだろう? 」 って、漠然と思っていました( 笑 )。
知らないことを知ると、何だか新しい世界が広がるような感じで、ますます好きになりますよね。 これからも、ぜひぜひご愛読ください。 よろしくお願いします。 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年01月22日 20:18
禅宗の寺院にあるのですか?一度涅槃絵を見に行きたいのですが、ツアーでもありましたね。
Posted by yukky at 2008年01月23日 13:29
yukkyさん、こんにちは。
涅槃図をめぐるツアーは、3月に予定していますよ。 東福寺と泉涌寺にある大きな涅槃図を見に行きますので、ぜひ都合があえば、ご参加くださいー笑。 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年01月24日 12:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。