2008年01月17日

小豆粥

こちらが小豆粥です。

小豆粥、大根の焚いたものなど、美味しくいただきました。

寒い一日でしたが、この小豆粥で体が暖まりましたー( 笑 )。


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 23:52 │Comments(4)携帯から京都

この記事へのコメント
あ、私も招待券もらったんだった。
行かなきゃ!

雪を見ながら・・・いいですね (^ー^* )
Posted by のらねこ at 2008年01月18日 02:33
のらねこ さん、おはようございます。
清々しい朝ですねー。 朝日が眩しい!!
そうですか、招待券があるんだったら、ぜひぜひ行ってみてくださいね。
昨日は雪で寒かったですが、なかなか雪の京都をめぐることもないので、いい一日でした。若村
Posted by 若村 亮 at 2008年01月18日 09:35
今日、お友達に誘われて私も東林院へ小豆粥をたべに行ってきました。
お粥をいただく前に、庭にある器を見て

「なまめし・・・??」

と読んだ私は友人から

「“ さば ”、だよ・・・。お供えしてるの!」

と冷やかに訂正されちゃいました(^-^;;;;

お腹膨れてかなり満腹になりますよね☆
Posted by みゅう at 2008年01月24日 02:50
みゅうさん、こんにちは。
東林院さんの小豆粥、いいですよねー! 最初に干し柿やみかんを食べたので、もしやお腹がいっぱいになるかも・・・と思ってましたが、精進料理もたーっぷりと食べてしまいました ( 笑 )。 お寺で食べるというのも、雰囲気があっていいですよね。 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年01月24日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。