2008年01月10日

缶詰め!

3月に1周年を迎える らくたび文庫。 まさに今、その1周年へ向けた執筆の最終段階です!

オフィスに缶詰めです、ちょっと息抜き・・・( 笑 )。

さあ、どんな本を書いているんでしょうか・・・笑、こうご期待!!!


同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 01:24 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
遅くなりましたが、

 あけまして おめでとうございます~

らくたび文庫1周年なんですね。
最近発売の「通販生活」p247の”読者のおすすめ”のコ-ナ-に
らくたび文庫の紹介が、掲載されていました。
偶然見つけて、何か自分の事のように嬉しかったです~
体調くずさないように、頑張ってください。
楽しみに待っています

ところで、新年は元旦に氏神様の松尾大社にお参りに行き、
4日は、泉涌寺の七福神めぐり、
6日には家族で大豊神社へと、厳かで清々しい時間を
持つ事ができ、いいスタ-トがきれました。

それにしても、大豊神社は大人気ですね
私が観ただけでも、報道ステ-ションと
8チャンネルのアンカ-(夕方のニュ-ス番組)で
紹介されていましたし、ラジオや、新聞でも・・・

今年もいい年で、ありますように!

(あっ、大豊神社の帰りには「日の出うどん」でお昼を
いただきました。うどん大好きの主人も太鼓判でした)
Posted by るりたまあざみ at 2008年01月12日 08:39
るりたまあざみ さん、こんばんは。

こちらこそ、遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

今日は源氏物語ツアーのご案内で、昼間は市内を観光バスで回って案内してました( 笑 )。 あいにくの雨模様でしたが、観光バスに乗っている時や食事の時に雨が降った感じで、外で観光している時はあまり降っていなかったので良かったです。 最初にご参拝したのが上賀茂神社でしたので、水の神様のご加護があったのかな?( 笑 )。

その後、オフィスに行って、ただいま執筆中です( 汗 )。
でも、渾身の1冊ができあがりそうなので、あと少し頑張りますよー!

おー、大豊神社は大人気ですね。 春の桜のシーズンには、哲学の道とともに、境内は多くの人で賑わいそうですねー笑。 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年01月12日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。