2008年01月01日

商売繁盛~!!

伏見稲荷大社で、しるしの杉 ( 伏見稲荷の御神木 ) と、破魔矢と、絵馬が重なり付いた 「 福かさね 」 を授与いただきました。

それと、左は六波羅蜜寺で授与いただいた稲穂に、縁起物の福俵を付けたものです。

これ以上にない、素晴らしい初詣になりました ( 笑 )。



同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 16:16 │Comments(4)携帯から京都

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年は1月からはんなり講座で楽しく京都のお話を聞く事が出来ます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2月に京都に行く予定です。
仏像と庭園をじっくりみたいなーと思っています。
Posted by mieko at 2008年01月01日 22:19
miekoさん、明けましておめでとうございます!
昨年11月、12月と、東京での講座はお休みしていましたが、いよいよ新年1月から再び始まり、5月まで4回シリーズで頑張ります。 ぜひ楽しみにご期待ください。
2月、冬の京都はいいですよ! ぜひじっくりと京都の魅力と向き合ってみてください。 若村
Posted by 若村 at 2008年01月02日 00:00
新年あけましておめでとうございます。商売繁盛なら伏見稲荷ですか?去年もいきましたが、やっぱり今年も行ってみようかと思っているところでした。

今年は地域ブログ(京つうなど)での@じゃぱんでの展開を考えています。また今年もご協力ください。よろしくお願いします。
Posted by ジェイライン野上 at 2008年01月02日 02:35
野上さん、新年あけましておめでとうございます。
そうですね、商売繁盛といえば、伏見稲荷大社は有名です。 今年は元日に行きましたので、ご利益がたーっぷりとありそうです( 笑 )。 ぜひ伏見稲荷大社へご参拝ください。
今年もよろしくお願いします。 若村
Posted by 若村 at 2008年01月03日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。