2012年04月22日

≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

春は天気が移り変わりやすく、今日も一日雨模様でしたが、雨の祇園は艶ややかに濡れた石畳の道が、また京情緒を増して感じさせてくれます♪

さて、今日は月に一度の 現地散策講座 ≪ 京都の隠れた社寺と四季の味めぐり ≫ が開催されまして、八坂神社の南楼門すぐの 料理旅館 「 祇園畑中 」 ( 公式HPは こちら ) で 芸妓さん舞妓さん地方さん をお招きして、華やぐ春の宴 を催しました!

舞妓さん と 芸妓さん
≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

もちろん、美味しい京料理をいただきながら♪

≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

お造り
≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

春の味覚ですね、柔らかく煮た たけのこ です ( 笑 )

炊き合わせ
≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

最初は芸舞妓さんと歓談しながらのひととき。

≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

焼き物
≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

揚げ物
≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

さて、いよいよ芸妓さんの雅な 京舞 の鑑賞です!

≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

続いて、舞妓さん。 優美な舞は、まさに非日常の幻想世界です ( 笑 )

≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

こちらは旬の ほたるいか。 酢の物で♪

≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

椀物
≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

締めは、たけのこご飯! そして フルーツ もありました。

≪ 華やぐ春の宴 ≫ in 京都・祇園畑中

最後は お座敷遊び も皆さんと一緒に楽しんで、春の宴は無事に終了しました! もちろんその後は 祇園女御供養塔西行庵双林寺東大谷長楽寺円山公園八坂神社 と巡り、京都の歴史的な魅力もたっぷりと散策してきました ( 笑 )


同じカテゴリー(京料理)の記事画像
西陣魚新
懐石 【 辻留 】
京料理 × ワイン
貴船川床 – 川床料理 ひろや –
献上鮎
7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】
同じカテゴリー(京料理)の記事
 西陣魚新 (2025-02-02 16:30)
 懐石 【 辻留 】 (2024-10-27 20:23)
 京料理 × ワイン (2024-10-13 22:50)
 貴船川床 – 川床料理 ひろや – (2024-08-25 23:22)
 献上鮎 (2024-07-29 10:46)
 7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】 (2024-07-07 16:11)

Posted by 若村 亮  at 23:58 │Comments(0)京料理

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。